ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

ダイエットを辛いものにしない。

2015-07-01 12:47:20 | ダイエット

計画は、短時間ですませたい。

早く結果を出したい。

どなたも、考えることだと思います。

 

怖いのは、リスクがどれだけあるかという事になるように思います。

短期間で物事をなすには、それなりのリスクが伴います。

無理に進めようとすれば、必ず反動が起きるものです。

反動を少なく、して、安全な対策をするのが、自分の身体のためにもなると思います。

 

急激な変化には揺り戻しがあります。

ただ、山あり、谷ありは刺激的かもしれません。

刺激があったほうが良ければ、いいかもしれません。

でも、刺激が少ない方がリスクは少ない。

リスクが少なければ、やり通せると思いませんか。

 

歩数と体重の変化のグラフを複合にしました。

自分で、コントロールできるようになると、それも喜びになります。

体重計に乗るのも、恐る恐るではなく、どうなったかな。増えたね。それでは明日は、もう少し控えるか、歩数を増やそうとか。

前向きな対応で、行けるようになれば、もう、何も怖いものはありません。


ダイエットするにあたって

2015-06-30 11:32:10 | ダイエット

ダイエットして、変わったこと。

 

良かった

☆(気持ち)身軽になった。

☆話題が増えた。

☆料理を作る回数が増えた。

 

困った

★合う服が少ない。

★腹部のたるみが気になる。

★薄手の靴は履けない。

 

ダイエット法。これだけはやめて。

◎下剤を飲む。

◎吐く。

◎急激に痩せる。

◎極端に体重を落とす。

◎美容体重未満にする。

◎短期間で痩せたり太ったりする。

 

体重がただ、落ちたというだけに終わらない怖さを知って欲しいです。

・無理なダイエットで身体を壊す。

・病気になる。

・骨粗鬆症になる。

・急激に痩せると、反動が必ず来ます。

 そういう場合に、リバウンドになる上に痩せにくい身体になってしまうかもしれません。

 

賢く、上手にそして無理のないダイエットを計画的に進めていってください。

無理なくカメの歩みのように着実に進めば、いつかは兎に勝てます。

 

 

 


歩数計の導入

2015-06-29 10:15:20 | ダイエット

ダイエットを進めて、最近では、維持を目標にしています。

 いい気になって減らしすぎ、あまりにも、骨骨になってしまったので、48k台あたりを見やすに、し始めました。

ドアツウドアの環境で、歩くことが少なくなっていることに、気づき、万歩計を購入し、歩数管理を始めました。

最初の頃は、つけておけばカウントしてくれるものと、勝手に思っていました。

 ところが2時間歩いたのに歩数計は600程度。7,000は歩いたはずなのに、歩数計では2000歩あたりということが重なり、途中から、歩数計を確認するようになったところ、歩数が伸びるようになりました。

 装着の仕方が影響することがわかりました。

上段のグラフは、体重の推移。下段のグラフは歩数計の推移を表しています。


ダイエットの弊害

2015-06-28 08:26:41 | ダイエット

2010年<br

2011年

2012年

 

 

 

2013年

 

2014年

 

夕食を軽くするのが、一番効果的とわかりました。

連休のあと、正月休みやGWの後はほとんど動かない上に、家にいると、口を動かしたくなって

ついつい、食べてしまい、1キロくらいすぐ増えてしまいます。

1週間くらいかけて、もう一度減らすというパターンが続きました。

 

一時期減らしすぎが原因と思える体調に問題が発生しました。

足の裏が脂肪分がなくなったからなのか、足の裏のクッションが無くなっていったのです。

中足骨痛症(http://merckmanuals.jp/home/%E9%AA%A8%E3%80%81%E9%96%A2%E7%AF%80%E3%80%81%E7%AD%8B%E8%82%89%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97/%E8%B6%B3%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C/%E8%B6%B3%E3%81%AE%E6%AF%8D%E6%8C%87%E7%90%83%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BF%EF%BC%88%E4%B8%AD%E8%B6%B3%E9%AA%A8%E7%97%9B%E7%97%87%EF%BC%89.html

と思われる痛みに、普通の歩行が困難になり、シリコン製のパッドを当てたり、サポーターをつけたり、靴下を2枚重ねにしてクッション代わりにしたりしました。

階段にクッションがわりの反射シートをつけたり、靴の中敷きを入れたりもしました。

半年くらいして、ようやく、パッドは不要になりました。

今でも時折、痛みを感じる時があります。

そういう時は、足に負担がいかないように、そっと歩きます。

厚手の靴下なら一枚でOKになりました。


ダイエットの経過

2015-06-27 18:40:25 | ダイエット

ダイエットを始めt頃のエータは、壊れてしまい残っていません。

2009年10月、11月12月のデータがありましたので、ご参考に掲載いたします。

 

体重が少しづつ減ってきて、体重計に乗るのが楽しみに。

増えてしまっても、戻ってしまったと悲観に考えずに、実行していきました。

この頃になると、周りの人も気づいて、どうやったのか、何がきっけけで始めたのかというのを

何人もの人たちから聞かれるようになりました。

 

その旅に、ダイエット成功術を得々と、話しました。

でも、その頃の人たちは、「リバウンドするのでは?」と思っていたようです。

 

何年かたって、久しぶりに、会ったところ、「リバウンドしてないね」という言葉でしたから。

 


ダイエット生活スタート

2015-06-24 09:43:32 | ダイエット

ルール、めいたことを決めて、遂行を心がけました。

無理なく達成すること、リバウンドしないこと、コントロールが可能なもので行う。

 

との、心がけで、自分なりの7か条を考えました。

人にはあかさず、ひそかに実行することにしたのです。

 

 

1.ひもじい思いをしない。

2.胃を小さくすることを目指す。

3.付き合いで食事の時は、カロリーオーバーで付き合う。

4.薬や無理な方法に頼らない。

5.エクセル管理で、進捗状態を見る。

6.波、山あり、谷ありに臆さない。

7.1週間では200g、一カ月では1kg。一年でおよそ9kgを目安とする。

 

始めた頃には、悪魔の囁きや、身体からの注意、警報などが頻繁に起こるようになりました。

 

ダイエットクッキーは、お腹が満たないと感じたら、豆乳やスープなどを飲むと良いとか。

合唱の練習に行くときは、夕食を「チョコレート1個か2個」でお腹を満たしました。

 

朝にクッキーを食しましたが、夕方にとる方が効果的でした。

 

はじめのうちは、100g減って、翌々日は、300g増えてという感じで体重は下降しにくかったです。

500g減ったあとは、身体が減ったから食べろと要求してきます。

誘いに乗って、食べると、700gとか800g増えてしまいます。

 

今までの平均体重を通常の体重と脳が記憶していて、体重が減ると、元の体重へ戻そうとするらしいのです。

 

なので、「体重が減った」あとは、食べたくなるのでちょっと我慢して、食べ過ぎない程度に食します。

 

前日の夕食を18時頃に採ると、翌日は18時頃になると食べたい欲求が起きてしまいます。

なので、時間はあまり極端に変えないようにしました。

面白かったのは、仕事を終えて家に帰ると夕食は20時頃。

通常20時頃になるとお腹がすいてきます。

ところが合唱の練習は19時からなので、

はじめの頃は夕食なしで練習に入っていました。

そういう時はお腹がすかないで帰宅できるのです。

そうすると、800gとか1kg近く体重が一挙に減ります。

すると翌日は、脳が

「食べなさい。体重が減ったから、食べなければいけません」

とばかりにあおるのです。

満たされるままにたべてしまうと元の木阿弥。

体重はしっかり戻ります。

なので、そういう時は腹八分目で押さえます。

 

そうしたことが続いたので、それよりは、ちょっとだけ減らす方法にかえました。

つまり、食事を抜くのではなくチョコレートあたりで、カロリー少な目にして少しだけ体重を

落とすという方法にしました。

 


ダイエット前の準備

2015-06-22 11:12:28 | ダイエット

ダイエット生活に入るにあたって。

 

まず用意するもの

1.体重計

今は、体脂肪を測定してくれるもの。

測定値を保存してくれるもの。

色々ありますが、自分のライフサイクル、置き場所、予算などを考慮して選びます。

*シンプルな形で、一応体脂肪計測もついているものにしましたが、体脂肪計測はもう、何年も使っていません。

 

2.体重管理表

携帯のアプリににもあるそうです。

*エクセルの表を作りました。グラフで表示させながら、一か月単位で一目でわかるようにしました。

 

準備として

ダイエット食品。

*某メーカーのおからビスケットを定期購入。

主な食品のカロリーを把握。

 

*全部覚える必要はありません。

一杯のご飯。味噌汁。6枚切り食パンの1枚。好きな菓子パン。外食の時のスパゲッティ。

ランチの総カロリ。なじみの食材のカロリーの目安などを覚えておくのが便利です。

 

 

 


ダイエットの目標

2015-06-20 07:59:20 | ダイエット

ダイエットを

をするにあたって、考えたのは、目標とする体重と達成までの期間について、リバウンドしない。

一度始めたら、やり抜くということを念頭にした。

 

目標体重については、標準とされる、9号を最終目標とした。

達成の期間としては、1年を目途とした。

 

自分なりの解釈として、

一番平均とされる体型と思ったこと。

13号にまでなってしまう最初の頃は、9号だったこと。

 

そして1年という期間については、

無理なく、リバウンドしない状態にするには、一年かければ可能と楽観したこと。

ただ、痩せるというより、痩せられたら、リバウンドしない。させないようにする。

 

痩せられても、リバウンドしたら、悔しい思いをするし、痩せたり、太ったりを繰り返すのは、

身体にもいい影響になると思えなかったこと。

無理なダイエットは、辛くなるし、リバウンドしやすくなると聞いたこと。

 

実行しやすい、環境であったことが、一番の救いだったかもしれません。


こうして、ダイエットに成功した。

2015-06-18 11:11:59 | ダイエット

『13号から7号へ』~ふうせんのダイエット~

高校生の頃の体重が社会人になって少し減った。

その後、年齢を重ねていくうちに、13号になった。

 

健康診断で「高血圧」となり、その後、脳出血を発症。救急車で搬送され、そのまま1週間ほど、入院。退院後1週間ほど自宅療養。

右目の視野狭窄があり、右目の視界が半分になった。

そして、職場復帰。

1か月に一度、診断に通い。朝と晩の2回の薬の服用開始。

グレープフルーツは、飲まないようにと指導された。

 

 

それでも、はじめは、体重は減らず。

13号もきついと感じるようになった。

そして一念発起して、体重の管理をはじめる。

 

まず、目標を設定。

1年ほどかけて、体重をMサイズまで落とす。

カロリーをおおよそ計算して、1か月を単位として落としていく。

 

 


日本語

2014-08-22 08:23:28 | ダイエット

何気なく使っている日本語

日本語には、愛着があり、言いまわしの不思議さ、喜怒哀楽で異なる語彙。

周りには日本語、英語、韓国語、等々があふれているものの、日本語に出会うと、なぜかほっとする。

 

そうした日本語でも、嫌な言葉。

気持ちにそぐわない言葉がある。

言いあらわす言葉がないこともある。

3cmほどの幅になる日本語辞書。

これほどあるのに、足りなかったり、知られていなかったり、使われなかったり。

 

身近なのに、身近な物だから、変化するのかもしれない。

 

 

あなたの日本語力を磨く100問

クイズで楽しむ日本語のふしぎ

高橋こうじ

新水社