旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

決算を見ておく(1)2321ソフトフロント 2317システムプロ

2007-05-19 21:54:16 | 株式投資・資産運用
PF銘柄の決算を確認しておきましょう。
2321ソフトフロント。
07.3期で予想どおり黒字転換を達成。来期予想は、売上高は3割増。黒字定着で純利益1.3億、EPSは1513円の予想。基本的に事業環境には展望があり、この企業としては順調のように見えます。

まあ、既に「ただ株」化を達成している銘柄であり、現在の保有は3株。
時価×3株+23万ほどがこの銘柄の売買による利益ということになります。
細かく1株ずつ売買するのも別に悪くもないと思っていますが、あえて売る必要性や意味をさほど感じません。
「お楽しみ」銘柄としてPFにとどめておいてよいと考えています。

2317システムプロ
 東証一部で、業績には安定感。成長も着実で安心感のある銘柄。保有2株。
 特に不安な要素はなく、むしろ、ここからつっこんだところは買い増しか?。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分一本勝負

2007-05-19 16:06:07 | 懸賞
ということで、タイマーをセットして、30分間応募してみました。

30分間での応募総数は121。入力ソフトのaiBARを利用しています。
ということは1分間で4応募、15秒間で1応募という計算になります。

応募したところは既に「お気に入り」に登録している定期巡回系。
一々、新規の懸賞情報を探していたのでは、この数はいかないでしょう。

具体的には、シネトレ、Webstyle、Femail、ぴあ、日経CNBCなどです。

まあ、集中力が続くのはせいぜいこの程度の時間で、1時間休みなしに連続して応募を続けるというのはちょっとしんどいです。すればできないことはないですが、あとで悪い影響、肩が凝るとか目が痛くなるとか、が出そうです。懸賞応募はそんなに無理してまですることはありません。が、あきらめずに続けていれば、いいことは時々あります。

今月、ここまでの応募総数は約2600となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする