旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

1909日本ドライケミカル、初値予想 上方修正

2011-06-21 21:48:49 | 株式投資・資産運用

 ということで、予想どおり、支店から配分がありました。

 配偶者分の口座については正規に手続きを行い、私自身が代理人となって運用しており、これも含めて合計で300株となりました。

 銘柄の見方に変化はありません。

 追加配分があったので、初値予想は上方修正して2300円にしときます(なんでやねん!)

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 株ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場、アジサイ

2011-06-21 21:26:15 | インターネット・パソコン・デジカメ
 4月からの職場は前の職場ほど、花や鳥が多くはありません。

 でも、きれいなアジサイは咲いています。これは前の職場よりも多いです。

 微妙な色合いの違いがアジサイのいいところですね。

















ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1909日本ドライケミカル、初値予想

2011-06-21 06:28:33 | 株式投資・資産運用
とりあえず2250円にしときます。公募から1割ぐらいは上昇するだろうという感じ。
また修正するかも。

ネットの方でとりあえず1つ当たりました。さらに支店分で追加があるかもしれません。

この銘柄は多分人気はそんなにないと思いますが、意外に堅いかもしれないと思って
います。

プラス面

・配当利回りが高い。150円配当で、対公募価格では7%を超えます。ここまで
 配当利回りが高い銘柄というのはまれ。同様に高い配当利回りだった島根銀行は上昇
 しています。

・業績はそこそこ安定的で復興関連としての性格も
 事業内容は消火・防災設備の設計、製造、販売、施工、保守などとされており、業績は
 安定的。今後、復興関連としての需要増加の可能性も高いように思われます。

・割安感
 PERは8倍程度で、類似企業との比較では割安。

・大和がそこそこ形にしてくる
 ここは大和証券エスエムビーシープリンシパル・インベストメンツが買収した再上場案件。
 で、主幹事が大和。とりあえず既存株主にはロックアップがあります。
 まあ、あんまりひどい状況にしたらねぇ・・・・。

マイナス面
・再上場案件は嫌われる
 結局、ファンドが売ってくるという出口戦略銘柄?。

・地味な東証二部、地味な業態
 東証二部のIPOは人気がなく、事業内容も成長性には乏しい印象。

 というような感じで、私はマーケットが普通の状態、今とそんなに変わらないということなら、
公募からは上に行く可能性が高いと見ています。

 さて、どうかな。まあ、その前にDMPですが。

 あとは3653モルフォは人気化しそうですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 株ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6890フェローテック 2010円100株買い

2011-06-21 00:28:53 | 株式投資・資産運用
ということで、直近2100円で売却した分を買い戻し感覚で。


3652ディジタルメディアプロフェッショナルですが、
ヤフーの掲示板を見てたら、どこかで見た文章が・・。

って、ブログで書いたのがそのままコピーされてますやん・・・。
そんなんするほどの中味ではないのに。


リロホールディングスの優待についていた宿泊割引券ですが、
今のところ、1000円券2枚で510円。
こういうのも値段はつくので、とりあえずは出しておかないとね、
自分で使わないなら。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 株ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする