旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

スナックさいばら おんなのけものみち

2014-01-08 22:45:10 | 映画テレビメディア
スナックさいばら おんなのけものみち バックレ人生大炎上篇
クリエーター情報なし
角川書店


 図書館本。

 この著者は漫画家さんで、「あー、見たことある・・。」という感じなのですが、最近?は、あの(イエス)高須クリニックの院長さんの「彼女」としても知られてます・・。

 まあ、苦労人というかなんというか、あれこれ経験されてきて、なかなかに強烈ですが・・・。

 本の内容は、投書なんかも色々載っていて面白いです。

 「まあ、そうかもしれんけど、そこまで言わなくても・・。」的なこともちょっとあったり、ちょっとウルッとくるようなことがあったり。

 このシリーズの他の本も読んでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復帰

2014-01-08 21:45:05 | その他
 本日から一応「現場復帰」です。

 作業所も放課後支援も「現場」ではあったのですが、去年の3月までいた「現場」に戻ったということです。

 とりあえず17日までは非常勤、以降、年度末までは常勤という予定です。

 朝から仕事に行くのは久しぶり(^_^;)なので、しばらく、体がなじまないかも・・・。

 また、月から金まで、フルタイムでバタバタ仕事するとバテバテかも・・、とか、若干不安もありますが、ま、できることを丁寧にするということでいきます。

 色々楽しいこと、面白いこともありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指数と同じ動き

2014-01-08 20:32:53 | 株式投資・資産運用
 今日のポートフォリオは、ほぼ指数と同じ比率で上昇しました。

 これは通常は珍しいです。
 ポートフォリオ全体の値動きの傾向は、上昇局面では指数に届かず、下落局面では指数よりはましなことが多いので。

 大発会の時などはかなり差があったと思いますが、これは下落時で、
 今日のような上昇局面で指数についていけるよわうな状況が継続すれば、これはかなり望ましいです。

 どうなんだろう、年度末までは、その後については疑心暗鬼ながら、なんとなく、去年の後半の状態がそれなりにいい感じで決算とか決算の見通しに反映されるようなことがや多くなり、指数はそれなりの堅調さを保つようにも思いますね。

 ただ、消費税増税後の需要の反動減というのは、目先、とりあえずは明らかにありますから。
 私自身、自動車とかカメラとか、価格の高いもので今後買うであろうものは「じゃあ、税金があがる前に買っておきましょう」となってますしね。

 これをどの程度の事として織り込んでいくのか、そのあたりがよくわかりません。

 まあ、下落があれば、銘柄は選別しつつ丁寧に買ってはいこうと思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8267イオン 1450円 100株 売

2014-01-08 19:36:50 | 株式投資・資産運用
 ということで、また細かく売りです。

 今日は高値1484円まであって、終値も1474円です。

 この細かい売買方法は売ったよりも高くなった時には買い戻しはしませんので、細かく利益が確保できる可能性は高いのですが、大きな値上がりをとらえるようなことはできまへん。

 大発会からの最低単元の3往復で、売買手数料を差し引くと3750円の利益です。
 保有金融資産1.3億というところからすると、なんかあまりに細かいといえば細かいですが、まあ、この売買はこういうスタイルなのでしょうがないというか、そもそもこういうものですし、「なにもしないよりはまし」にはなっております・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする