エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ゼリー寄せ

2020-07-07 19:37:35 | ぐるめ
今日はお天気が悪かったので、ささっと買い物に行っただけでずっと家。 梅雨前に使ってしまえと言われている乾物を今頃取り出してきたりして、なにやら地味めな常備菜づくりをしてました。 オクラも少し残りがあったので、茹でて切ってゼリー寄せ。 やっとゼラチンも普通に出回ってきたし。 今夜は七夕だし。 って、なんか不味そう(笑) . . . 本文を読む
コメント (3)

世界一美味しいアイスティー

2020-07-07 07:56:18 | ぐるめ
私はコーヒー党だから、紅茶はめったに飲まない。 コーヒー党でも、アイスコーヒーもほとんど飲まず、年中ホット(笑) 年中ホットコーヒーで、紅茶も飲まないから、アイスティーに至っては5年に1度ぐらいだったりする(笑) (市販のペットボトルのオレンジティーは最近飲んだ) そんな私が『フランス人マダムに教わった世界一美味しいアイスティー』というのを見かけてモノは試しと作ってみた。 というのも、カ . . . 本文を読む
コメント (2)

騙し絵の牙

2020-07-06 19:44:18 | 
塩田武士 著  角川文庫  平成元年 11月25日 初版 この本、いつ買ったんだっけ? 大泉洋さんの主演で映画化されるというので、わたし、大泉さん好きなのね(笑) で、劇場公開される前に読んでおこうと思って手に取って、、、他の本ばかり読んでいて後回しになったものです。 6月に公開らしかった映画も、多分、延期されてる?? 今はまだ、映画館に行くのが怖くて上映作品をチェックしてないのです。 表紙も . . . 本文を読む
コメント

UNIQLOのマスク

2020-07-06 08:19:14 | おでかけ
久しぶりに、草津のショッピングゾーンに行ってきた。 中のコーヒーショップで少し早めのお昼を済ませて、ぶらぶらとお店の冷やかし。 UNIQLOに入ったのね。 別に買うものなどなかったんだけど。 そうしたら、5~6人かたまっているところがあって、なんだろうなーと思って見たらエアリズムのマスク売ってるの。 へっ?? って感じ(笑) だって、先月19日だっけ? 雨降りだというのに開店前に駆けつけて、 . . . 本文を読む
コメント (8)

リンドレイとアボカド

2020-07-05 16:44:34 | 好きなもの
リンドレイがよく育って鉢いっぱいで窮屈そうだったので、三つに分けて、一番大きいところはヘゴ板、その次は風通しが良いように穴の開いた蘭用のプラ鉢。 そして、ぎゅうぎゅうで育つ余地がないまま小さくなっていたバルブは捨ててもいいか、、、と思いつつも100円ショップの買い物かごを模したプラスチック容器に植えた。 ヘゴ板のものと蘭用のプラ鉢に植えたものは新芽が出てきてもう親?と同じほどの大きさになっている . . . 本文を読む
コメント

果たして??

2020-07-05 07:48:40 | Weblog
レジ袋が先行していた店だけではなく、大半の店で有料化されマイバッグを利用するようにと喧伝されてきた。 勿論、家庭の主婦は3円、と言えども出したくはないので(笑) いつだってマイバッグ、エコバッグは持っている。 スーパーも、以前は上の階は無料でレジ袋に入れてくれたものだが、食料品売り場に次いで上の階もみな、レジ袋は有料になった。 そんなのもあって、トートバッグの中にはエコバッグを3つぐらい入れてい . . . 本文を読む
コメント (6)

付録買い

2020-07-04 08:29:00 | 日記
リンネル8月号といっても、多分、6月から出ているものだと思う。 雑誌なんかの〇月号、というのはずっとその月より先走っているけれど、そういう慣例って直らないのかなぁ。 そりゃあね、一日に必ず出るものでもないし、リンネルだと20日だっけな、出版日は。 それでも、8月20日に出るなら8月号、9月20日なら9月号、というように発売月と合わせてくれればいいのに。 まぁ、そんな事はともかく。 書店やスーパ . . . 本文を読む
コメント (8)

限界だー

2020-07-03 07:58:21 | ジム
3月から5月までの3カ月間、ジムは休館でした。 もともと運動が嫌いだからジムに行かないとなると、ウォーキングぐらいで全く身体を動かさない。 外出自粛要請もあって、近くのスーパーに食材の買い出しに行くぐらいで(それも3日に一度)運動不足なのは痛感していた。 その上せっせとマスク縫ったり、エコテープで籠編みといった手芸してたものだから肩こりをそんなに感じない私もさすがに凝り凝りになった。 肩だけじ . . . 本文を読む
コメント (2)

虹色

2020-07-02 20:31:38 | 日記
レース生地を使ったマスク、結局、2枚ずつ縫いました。 裏布を白じゃなくピンクのダブルガーゼにしたものと、無印の落ち綿?布巾をつかったものと。 型紙と表布は同じでも、4枚、全部ちょっとずつ違うものになりました(残りの一枚は洗濯中) 駅前の手芸屋さんに行って、使う使わないは置いといて\(゜ロ\)(/ロ゜)/ やっぱり可愛かったのでいろいろな色に染め分けられたマスクゴムを買ってきました。 こういうの . . . 本文を読む
コメント (2)

jumping spider

2020-07-02 07:58:52 | 日記
大概の虫は怖くて大嫌いだけど、時々部屋に出現するぴょんぴょん撥ねる小さな蜘蛛だけは大丈夫。 別に噛みもしないし、どっちかというと人懐っこくない? じーっとしてると私を人間だと認識してないようで足の甲あたりに乗ってきたりしてびっくりすることがあるぐらい。 この間から、ごくごく小さな虫が出るの。 パソコンの隣にサンセベリアの鉢を置いてるんだけど、よーく見たら、そこが棲み処のようで、網戸の編み目をす . . . 本文を読む
コメント (4)

ベビーサンローズ

2020-07-01 19:46:52 | 好きなもの
斑入りのものは咲きにくいと言われているベビーサンローズ。 確かに、斑入りじゃないものの方がたくさん花をつけているように感じる。 我が家も3年ぐらい観葉植物で(笑) 去年初めて花がひとつ咲きました。 今年は先月7日か8日にひとつ花を見つけて、それからもぽつぽつ咲いています。 ただ、一度にいくつも咲かないで、あっちにひとつ、それが枯れたらこっちにひとつ、という具合(笑) ピンクの花園にはならないよ . . . 本文を読む
コメント (3)

味噌と梅干し その後

2020-07-01 07:58:11 | ぐるめ
去年の10月に自主練で作ってみた味噌。 麹の袋に書いてあった分量通りにしてみたのね。 麹の割に大豆が少ないなーとは思っていたんだけど、色こそ普通に見かけるお味噌の色になってきたのに、麹の粒々がはっきりしてる。 去年の2月に初めて作った寒仕込みのお味噌は、こんなじゃなかったよ。 ま、いいか。 カビてるわけでもないし、もうちょっと様子見をしよう。 今年1月に仕込んだ味噌は、タッパーに入っているの . . . 本文を読む
コメント (2)