はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

年金定期便

2019-05-25 08:54:47 | 日記

みなさんこんにちは。

例年GW頃にコタツを仕舞い、寒さで震える思いをします。

今年はまだ出っぱなしだったのですが、昨日の暑さでさすがに片付けました。

布団も冬のあったか布団から、夏のひんやり布団にチェンジ。

おととしあったか布団に投資(購入)して、暖かさに感動したエピソード書いたのですが、去年は「慣れって怖いな…あまりあたたかくない」と感じていました。

今回布団替えでカバーを外し布団を見ると…

「こちら面を体側に向けてご使用ください。暖かくなる素材がこちらの面に使用されています」

みたいな注意書きが

えぇ、反対で使っていましたよ

扇風機もまわし、ひんやり布団に頬ずりしながら床に着くはちきもちぇぇ

朝寒さで目が覚めます

そしてひどい腰痛が…

冷えは大敵です。

さて、年金定期便なるものが今年もやってきました。

見てもなんも変わらんけど見といてやるかどれどれ

あなたの納めた年金は○○万円です。新型スープラ買えるじゃん

あなたの受け取る年金は月額約6万円です(途中経過なので今後も納めて増えて行きますけど)

生活保護でも13万円です

私は不動産など多少の資産があるので生活保護を受けるにはちょいとハードルが高いのです。

この年金のみでやりくりするには一人暮らしはきついですね。

もう女性とというのは諦めましたけど、こうなったら気の合う男性とでも一緒に生活していかないといけないかもしれません(ホモではないです)

案外20年後はそういうスタイルが普通になっているかもしれませんね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2019-05-24 09:14:42 | 日記

みなさんこんにちは。

炭水化物抜きの夕食スタートです。

昨日はやっこにみょうがを添えて季節を感じながら酎杯です。

あっ…アルコールはやめないのですね

本当は昨日はお酒どうしようかな…とも思ったのですよ。

五月なのに気温は30℃

炎天下の中草刈りです。

汗と土埃でどろっどろのはち。

帰宅し即ぐいっと行きたい気持ちを落ち着かせるため、牛乳をジョッキでぐいっ

ビール耐えたな偉い偉いと自分を褒め、気持ちよくシャワーを浴びるはち。

んっ!?牛乳で胃に膜が張られるからお酒を飲んでも平気なのでは?との謎理論が脳内を支配します。

体に良さそうと緑茶で割り…

言い訳に根拠がなく、無理やり飲む理由を探す…あぁ、依存症なんだなぁ、と痛感しました。

昼間は全く平気なので大丈夫ですよ

草刈りよりお酒の話になってしまいました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のリフォーム

2019-05-23 09:31:10 | 日記

みなさんこんにちは。

節酒と節食を決意した翌日、昼から見切り品の総菜を肴にお酒を飲むおっさんがいました

単発休みは新聞とネットニュース、お酒入ってからはユーチューブで涙活。

テレビ見ることなく録画が何ヶ月分もたまっています。

新聞もネットニュースもがつがつ情報を取りにいくので結構頭が疲れるんですよね。

テレビのように受身の姿勢で過ごさないと疲れるばかりです。

さて、実家にあった外壁リフォームの見積もり。

飛び込みの業者が来たそうです。

いやいや、息子が勤めてる会社、なにやっているかご存知ですよね

俺が見積もり出すと実家の図面を回収します。

あれっ!?うちって南信コスモで建築したんだ…

この南信コスモからあっとホームとフォレストコーポレーションに分家するのは我が家が建ったちょっと後の話。

見積もり業務に入ります。

足場と塗装と…

どこの業者さんも増税前の駆け込みで資材もない、職人もたりない、工期が何ヶ月も先になる…

父上、この時期に大規模外壁屋根リフォームを検討したのは愚行でしたな

強気の価格設定、値引きも期待できないでしょう。

2%なんか微々たる比率なので、増税後に消費が冷え込んでいるとき、「職人遊ばせているわけにもいかないのでお願いだから工事させて」と言われるまで待ってからのほうがだいぶお安くできると思うのですが…

まぁ、お金の出所はお父様なのでこのまま進めますが…

外壁や屋根のリフォームを考えている方は増税後にしたほうがよさそうですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安と焦躁

2019-05-22 10:44:06 | 日記
みなみさん、こんにちは。

休日です。

休日のルーティーンは決まっていて、起きたら洗濯機を回し、たまった新聞を読みます。

GDPが年率2%アップだとか、zozoが賃上げだとか、ファーストリテイリングが初任給アップだとか景気のいいニュースばかりですが、地方にはなんも恩恵を感じられません。

むしろ物価が上がる分実質賃金が下がるのでこうしたニュースを苦虫を潰す思いで眺めています。

小金持ちを目指すはちですが、その前に行き倒れてしまうのでは心配になります。

今度は大金持ちのお話。

アメリカの資産家、ロバートさんが、アトランタのモアハウス大学の卒業生全員の学生ローンを肩代わりしました。

多くの学生が3~400万円程学生ローンを抱えていたそうですが、チャラです。

総額は44億円、ロバートさんの資産は5500億円だそうです。

はえ~…アメリカの富豪はやることが凄いなぁ…

それにしても、今回肩代わりしてもらった学生の中に2200万円も借金をしていた人もいたそうですが…

物価が違うとはいえ、流石にその額は問題あるだろ(# ゜Д゜)

善意の個人の寄付なので自由ですが、上限決めるなり、給付式にしないとこれを見込んで必要以上に借り入れをおこす学生が出そうです(来年以降も継続の呼び掛けをおこなっているため)

すぐ粗を探して得する方法を模索してしまうはちの悪い癖がでました。

なんかえもいわれぬ不安に襲われる最近のはちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続く不摂生

2019-05-21 20:27:17 | 日記
みなみさん、こんにちは。

ダイエットを決意したはち。

今日から夕飯は糖質オフです。

買い物に出掛けると…

(´・ω・`)食品ロスは良くないな。

半額シールの魔力の前にあっという間に日持ちのしないデブまっしぐらの食材が山積みとなります。

あ、明後日からにしよう…

アル中の人ほど

「飲まなくても平気」
「自分はアル中じゃない」

と言うそうです。

俺じゃね((((;゜Д゜)))、と思いちょっと禁酒ではないけど節酒をしてみようと思い立ちました。

晩酌やめて、付き合いの飲み会だけ…

本当にそう思ったのです。

一時間後…

今あるお酒、どうしよう(・ε・` )あれ飲んじゃってからにするか…

数時間後…

(゜ロ゜)はっ!?
日本茶とか体によさそうな飲み物で割れば体にいいのでは(体に良いわけではない)

早速日本茶を買い、更には焼酎グラス、日本茶を入れるタンブラーみたいな物、マドラーを購入。

あれっ!?飲む気満々じゃね((((;゜Д゜)))!?

駄目です、誰にも何も咎められない独り暮らし

暴飲暴食が止まりません(´;ω;`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする