goo blog サービス終了のお知らせ 

D9300ですか?

 Nikon(ニコン)が、長らく空席のままとなっているD300(S)の後継機を(今更ながら?)計画中で、この型番がD9300なのだと云う。初登場のD9000シリーズだと云うのになぜ9000ではなく9300なのかと云えば、D3300やD5300と同世代のAPS-Cフラッグシップ機であることを印象付けるためなのだとは思うけれど、D610と同程度の価格が予想されるD9000シリーズの場合には3000・5000シリーズよりもモデルチェンジのスパンが長くなるのでいずれ百番台の数字がずれて来ることから9300からスタートする意味はないのではないかと郷秋<Gauche>には思えてならない。

 さて、上記に噂の真偽だが、Nikon Rumorsに掲載された記事は4月1日ではなく2日付けであるので、エープリルフールと云う訳ではなさそうだ。しかしなぁ、既にD7100と云うなかなか優秀なAPS-C機があるのに更に上位機種が、果たして必要なのかどうかは大いに疑問である。あえて云わせてもらえば、そんなものよりもフルサイズのイメージセンサーを持つノンレフレックス(ミラーレス)機の開発の方が先だろうと思う郷秋<Gauche>であるぞ。

blog「恩田の森Now」
 29日に撮影した写真を掲載いたしております。白木蓮、木五倍子(きぶし)連翹(れんぎょう)の花をどうぞご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/ondanomori/

コメント ( 0 ) | Trackback (  )