電球禁止?

 電球と蛍光灯の国内での製造と輸入を2020年に禁止されるとの報道。どうもCOP21向けの「格好つけ」臭い。現時点でも電球や蛍光灯とLEDの価格差は大きい。あと5年で価格がそんなに下がるのか。電球にはいろんな種類がるけれどLEDはどうなの?直付けの蛍光灯器具だとシロートには交換できないんじゃない?クルマで使用されている電球はどうなるの?家庭用以上に交換が困難なんじゃないのかな。雪国の信号機をLEDに替えたら熱が出ないために雪が溶けずに付着して信号が見えないというドラブルも聞いているぞ。LEDへの移行は時代の趨勢だと思うけれど国際社会に向けての「格好つけ」のために国民に不便を強いるのは止めてほしいいものだ。

 横浜市青葉区の里山「恩田の森」の四季の移ろいを毎週ご紹介する「恩田の森Now」も是非ご覧ください。ただいまは23日に撮った写真を掲載いたしました。冬へと向かう森の様子をどうぞご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/ondanomori

コメント ( 0 ) | Trackback (  )