秋の?冬の?輝き

 12月も半ばですので、カレンダー上の季節はどう考えても冬なのですが、恩田の森の位置する横浜市、南関東はやはり温暖なのです。今頃紅葉の見頃を迎え、雑木林は落葉真っ盛り。葉が落ち切って雑木林の中で大きな空が見えるようになるのは1月になってからなのですから。

 そう云えば日本を代表する観光名所である京都の紅葉の見頃が、2050年には正月を過ぎた頃になるとの予想を見たことがあります。日本の季節感、ことに俳句の世界などでは夏の暑いうちに秋を感じる、冬の中に春をみつけるのが良しとされてきましたが、温暖化の影響でカレンダー上で認識している季節と植物が見せる季節の様相とに明らかにズレが生じて来ていますね。いつかこのズレをリセットすると必要が出てくるのではないかと思うほどです。


 という訳で今日の一枚は、すでに暦は冬のに、なぜか見た目の季節は未だ秋と云う証拠写真。

 横浜市青葉区の里山「恩田の森」の四季の移ろいを毎週ご覧いただける「恩田の森Now」も是非ご覧ください。ただいまは5日に撮影した写真を4点掲載いたしております。昨日撮影の写真は本日掲載予定でしたが、果たして間に合うでしょうか(^^;
http://blog.goo.ne.jp/ondanomori 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )