色づき始めたオレンジ

 我が家のオレンジが色づき始めました。奥に見えている実はすっかり熟したような色をしておりますが、実は見えているのとは反対側がザクっと割れているのです。早々と熟して割れてしまったのか、なんらかの理由で割れてしまった実の色づきが早くなるのか、どちらなのかは不明。

 あとひと月ほどで綺麗なオレンジ色になるかとは思いますが、それでもまだ酸味が強く、3月にならないと食べられません。オレンジの樹は横浜でも育ちますが、栽培の北限に近いので完熟しても本場のオレンジのように甘くはなりません。でも香りは立派にオレンジですので、我が家産オレンジを楽しむことができます。

  横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは11月18日に撮影した写真を6点掲載しております。晩秋から初冬へと移り行く森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
blog「恩田の森Now」
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/3e6c32390a2f5d60918d2b60bf9d864c

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#オレンジ #ネーブルオレンジ #栽培の北限

コメント ( 0 ) | Trackback (  )