goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

料亭は秘密の香り

2008-02-25 | 日記
今日は昼から、土地調査のために法務局や岐阜市役所へ。
市役所の近くにある料亭。
当然、美味しいかどうかは知らない。行ったこと無いから。

料亭=高い=先生=密会=談合=袖の下=怪しい場所、としか考えられない貧弱な頭をしています。
ところで、札束が入る饅頭箱は、どこで売っているんだろうか?

で、今日は談合の話を。

タマゴグミは、バリバリの談合をします。物件が決まりかけると、人目少ない夕暮れ時に、建築屋さんに行って談合をします。
じゃないと、安くていいものは出来ないからです。

※この場合の談合は辞書で言う「話し合うこと。話し合い。相談。「集まって―する」という意味で使っています。通常は「交渉」とか「提携」という表現を使うのですが、印象を強めるために使いました。 皆さんに「また、タマゴが爆弾発言を」とご心配かけたようですので、コメントしました。※

今どんな材料が安価ではいるのか? 予算内に納めるにはどんな工法を使えばいいのか? そして、最後に価格交渉。
設計屋が、設計屋だけで考えていても実際を知らないと、安くなるわけが無いのです。結局、合い見積もりという根拠の無い方法で、価格を決めなければいけない。

タマゴグミは、良くて安価な家を提供し続けるために、今後も談合を続けます。