粟野の家 出来ました。明日お引渡しです。今日の昼に写真を撮りながら、別れを惜しんで来ました。完了検査も本日でしたが、検査官が「木のいいにおいがするね。いいね~」としみじみと言ってもらって、嬉しかったですね。
今回も、飾りっけのない、素材そのままの仕上げです。棚も「This is 棚」って感じです。家の個性は、作り手が出すのでなく、住まい手が出すものです。ですので、出来る限り邪魔しない造りに心がけています。
明日お客様と相談して、公開日を決めます。
その頃、各務原では
塗装の下地を作っています。ビスアナや継ぎ目にパテというものを埋め、平滑に仕上げています。この作業の良し悪しで、仕上がりが変わってきます。ほこりまみれになりながら、それでも手も抜かず平滑に仕上げていく塗装屋さんには脱帽です。
その頃、大垣では、(といいながら昨日の様子ですが)屋根の板金工事を行っています。
この家の屋根は、薄く見せるために、いつもとちょっと違ったおさめをしています。その家の規模や特徴で少しずつデザインを変えています。けど、どんなデザインの屋根であれ、メインの屋根はたっぷりと庇を出し、屋根は単純な形で雨漏のリスクを少なくしています。
家はたくさんの優秀な職人さんたちの協力で、よい家が出来ていくのです。一人では何も出来ません。感謝感謝ですね。
ということで、おまけは これ これを見たら、やっぱりぼくは「ひとりでできないもん。」と思います。