岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

蟷螂ってこんな字なんだ

2010-09-12 | 日記
今日、粟野の現場に行ったとき、こんな方とご対面しました。

蟷螂(カマキリ) カマキリってこんな字を書くんですね。私はてっきり鎌切だと思っていました。

最近お客さんから「あなたは全く家の宣伝をしませんね。もっとしたらどうですか?こだわっているんだから」と言われました。
どうでしょう、「カマキリも安心して入ってこれる家」

嬉しくないですね・・・

私は、こだわっているよりも、怖がっているんです本当は。
住んでいただいた方に、「なんか、変なにおいがする」と言われたらどうしよう。雨が漏っているのが解らなくて腐ってしまったらどうしよう。壁の中で、結露が起こって気が腐りだしたらどうしよう・・・

だからなかなか新しい工法には手が出せません。こだわっていると言うより、この家がどうか無事に長い間使ってもらえますようにという祈りのようなものです。


上の写真は、各務原での打ち合わせ資料。
コンピュータ時代に、方眼紙にいまだ手書き。それも小学生並みの表現方法。

細かい収まりは原寸図面を手書きで書いて大工さんと意思疎通をする、そんなダサい方法を今だにとっています。
けど、この方法、結構頭が整理できて良いですよ。

明日はちょっと遠出します。遊びじゃなくて、遠方のお客様との打ち合わせ。
片道6時間。
写真をアップする予定です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿