岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

病院プロジェクト結成式といいながら・・

2008-03-14 | 日記
病院プロジェクト結成式と言いながら、温泉へ行って飲んで食ってをしたかっただけだったりして。写真を見てください。おっちゃんたちが、ただ黙々と食って飲んでしているだけ。

参加メンバーは左から、土地手配の筒井さん、プロジェクトリーダーの名和さん、お金のことを全て行う吉田さん(岐阜では4つしかない監査会社を持っている公認会計士さん) そして私。

まあ、とにかくスタートです。

大きな住宅地は面白い

2008-03-12 | 日記
今日は各務原の現場でキシラデコールを塗る予定で、現場へ。さあ、塗ろうとダンボールをあけてみると「ひえ~~色が違うがや!!」 
と言うことで、土曜日に出直すことにしました。

その後、お客様の依頼である大きな住宅地へ土地調査へ。いつもは、大きくても10棟程度ですので、今日見た300戸程度には圧倒されました。まだ半分程度しか埋まっていませんが、完成しているところはドラマに出てくるような町並みです。

ぐるっと廻って面白いことに気づきました。この分譲地はどうやら数回に分けて売られえているようで、1回目の分譲地の家の形(なんかグレーっぽい)、2回目の分譲地の家の形(今の建売っぽい形)と時代に合わせた家が建っています。

さて、今回はどんな色に染まるのだろう。面白そうですね。

実はこっそりと

2008-03-10 | 日記
今日は写真がありません。内緒の話だからです。

実はこっそりと、薬局と病院の改築の計画を進めています。
薬局は決まりましたので、実行します。病院は結論待ちです。

両方とも、タマゴグミとしてフランス料理屋化していくの病院建築に対する反乱です。(フランス料理屋化=デザインの強い病院建築のこと)
もちろん、住宅とは全く違う建物ですので、仕様も違います。

今回の狙いは、地域に貢献できることをちゃんとPRする建築。
建築だけじゃなく、他のことにも関わりながら計画進行中。

楽しみ楽しみ。




情報の正しさは

2008-03-09 | 日記
インターネット、本、チラシと情報が山ほど流れている中、どれを信じていいのかわかりませんよね。
私たちも写真のような情報を集めながら、コストの見直しやよい家のつくり方を学んでいるのですが、これも全て信じると大変なことになります。

現に写真の文書を書いた方の本を読んで、「ほ~そうか、アメリカはホームデポ(日本で言うホームセンター)があって、大工さんは朝早くにそこで建材を買って家を造るのか。」「へ~、たとえ小さな家でもすごい工程管理をして無駄を省いているのか。」
と信じた方が、数年前にわざわざ渡米、

その人:「ホームデポに連れて行って!アメリカのすごいシステムを見たいんです。」
案内人:「はっ? そんなとこ行ってどうすんの?」
その人:「いいから」

着いたホームデポで見た風景は いかにもアメリカと言うチョット太ったおじさんとおばさんが普通に買い物している風景。
案内人に「なんか学べました?」と聞かれて「はあ、嘘を学びました」


その次に「現場で一緒に働きたい。現場を紹介して。」
そして、大工のグレッグ君とジョナサン君を紹介され、10日ほど2人の現場で活動。 10日後案内人が迎えに来て「なんか学べました?」
「はあ、アメリカの人は朝早くから(大体7時前にスタート)働くことと、お弁当はサンドイッチとリンゴだということを学びました。」

こんな情報もあるんですね。


情報の信憑性を確認するには、同じ題材の記事を沢山読んで見ることでしょうか。そして共通点を探し自分で考える。
私の知り合いで、新聞を全紙とっていらっしゃる方がいます。同じ題材の記事でも新聞社によって内容が違うそうです。




こんな家もあります

2008-03-07 | 日記
今日は、土地を探しに朝ブラ(なんかこんな言葉無かったでしたか?)をして、その後農業委員会へ農地転用の相談、そのあとは、ローンの情報を集めるために、銀行に電話しまくりをしました。

○Aは面白いです。直ぐ隣同士で金利が違うんです。その格差何と0.2% 月々1013円 10年で121,560円の差です。繰り上げ返済をしたらもっと差がつきますね。

さてさて、写真は土地探しの途中で見つけた水に浮かぶ家です。またの名を屋形船とも言います。

どうです、桜の咲く4月、こんな船を川に浮かべて、ゴロンと横になる。または、家族でお弁当を食べる。 気分いいでしょうね。
けどこの家、性能最低ですよ。機密性もないし、断熱も悪い。魔法瓶じゃなくて、ペットボトルにも劣る家。

しかし、周りの自然や場所、時(季節)、人が最高の居場所にする。

これが事実です。キチット計画されればこのつくりでも良い空間になるんです。

家は性能を上げるところはキチットあげて、必要の無いところはそれなりに。
ただ、その境目で問題が必ず発生しますので、その境目を建築屋の技術で処理する。 こんな考えはいかがでしょうか?


ファイナンシャルプラン

2008-03-06 | 日記
今日は朝からお客様と銀行へ行き、そのあと現場へ。
銀行にはご夫婦揃って行き、真剣度を訴えました。銀行が事業主に厳しいのはわかるけれど、お金にうるさいタマゴグミの厳しい審査を通ってきたんだから、何とかしてほしい。(見てますかMさん。頼みますよ)

昨日の夕方は、ファイナンシャルプランナーと面談。
住宅ローンや投資での様々な実際のケースを伺いました。中には悲惨な話もありました。

住宅を買うと言うことは基本的にお金的には負担をかけるのです。
しかし、それ以上に得るものがあるから家を建てるのです。

ただ、負担と無茶は違う。お客様に無茶をさせない。そんな当たり前のことが出来ない建築屋さんがまだまだあるようです。 怖いですね。


写真は、打ち合わせ室です。
やっぱあの業界はカッコいいですね。うちも早くこんな打ち合わせ室がほしい。


階段ができました。

2008-03-04 | 日記
階段が出来ました。
最近の家の階段は既製品が多く、味気ないのが嫌です。で、タマゴグミは、大工さんに杉のパネルを4枚渡して「階段を造ってください」と無茶苦茶な要求をします。

今回もその無茶な要求にキチットこたえていただけました。本当に感謝です。

うちにも杉板の階段がついてます。3年使うとどうなるかというと、いつも通るところがいい艶になってきます。

そんな味がある階段になります。←と、言っても食べた事はありません。

やっぱ自然の木はいいですね。

勉強会の日時と場所決定しました

2008-03-03 | 日記
勉強会の日時と場所が決定しました。
詳しくは ホームページ

久々に外の会議室です。カッコ~しい(←格好をつけたがる)だから、ソフトピアジャパンです。しかし、一番小さな会議室だから、定員16名です。
私が、2時間半立ちっぱなしでも17人までです。
良い景色の会議室ですから、ぜひおいでください。

今回は特に土地を読む、つまり、土地の条件から、光や風をどう取り込み、視線、音の影響などをどう考えるかを行います。

あなたのおいでをお待ちしています。

73年の歴史

2008-03-02 | 日記
今日は、昼から今プランニングをしている土地を確認して、今、事務所でプランの調整をしています。南から北まで通り抜けが出来る、我ながらよい案が出来たとチョッと自慢です。

写真は土地に向うときに見つけた風景。
名鉄揖斐線の揖斐川鉄橋跡です。途中で切られちゃって、もう二度とわたることは出来ません。
本揖斐まで、電車が開通したのは1928年。2001年の廃線まで73年間。この年月を長いと思うか、短いと思うか。 私は短いなと感じています。

昨日打ち合わせに伺った家は4代住んでいらっしゃいます。多分100年前後。2代目の時に、家が建替えられるほどのお金をかけて、手を入れたと仰っていました。

政府が200年住宅という方針を出しています。そして、メーカーもここぞとばかり200年住宅を謳って商品を発表しています。

商品を作っているもの、関係者、誰一人200年住宅が持つ訳ないと思いながら。

まず60年。2代は持たせる住宅づくり。タマゴグミは、そんな思いで造っています。