Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

コストコ

2015年06月06日 | グルメ
今月末で会員期限が切れるのを思い出し、コストコへ行ってきました。
また1年経ったのかぁ。すぐに退会する予定が、なんだかんだと続いております。(^^;

急遽入れた予定だったので、昼からになってしまったんだけど、
これまで行った中で、一番のガラガラ具合でした。
うーん、たまたまなのか、この時間が狙い目なのか…!?

ラクラクお買い物を出来たのはよかったんだけど、行くと必ず買う「トイレットペーパー」が
ナゼか品切れで買えず!・゜・(ノД‘)・゜・
もしかして、そのせいで人が少なかったのかい?(←まさかね。笑)

それでは、本日買ってきたものをご紹介。



まずは定番「さくらたまご (20個入)」(368円)や「ハインツ デミグラスソース (4缶)」(998円)、
ボンヌママン ブルーベリージャム」(1,658円)。



会社で常備しているレギュラーコーヒーがなくなりそうだったので「山本珈琲 ヨーロピアンブレンド (1キロ)」(968円)と、
餃子計画 冷凍生餃子 (50個)」(748円)。

餃子は評判がよかったので前回行った時に初めて購入したんだけど、めちゃウマ!!
ジップロックの袋に入っていて使いやすいし、コスパもいい。 常備決定でございマス。(笑)



こちらは「マンダリン オレンジ・カップ (20個)」(1,238円)。
これまでもよく小さなカップに入ったフルーツの商品を見かけてたんだけど、今回初めて購入してみました。

大きな箱の中には5つの包みが入っていて、包みの中はカップが4つセットになっています。
中身は「みかん」のシロップ漬け。これから暑くなるから、凍らして食べてもいいかも!



コストコはドライフルーツの種類もたくさん。
何か買ってみようと探していた時に、珍しい「ドライチェリー (567g)」(1,288円)を発見したので買ってみました。(左)
ドライレーズンを普段好きでよく食べるんだけど、私には少し甘すぎで飽きちゃうのよねー。
それに比べてこのドライチェリーは、酸味が強くて私好みの味でしたっ。

前回買ってお気に入りになった、「カシュークラスターナッツ (907g)」(1,658円)も再購入。(右)
どちらもコストコのカークランドブランドでございます。



国産の「うなぎ」がこの値段!?Σ( ̄口 ̄;;
と思って手に取ったら、実は「さんま蒲焼 (8枚)」(998円)でした~。(笑)

味見はできなかったんだけど、1枚が大きくてかなり肉厚。
晩御飯にタレを作って「さんま蒲焼丼」にしてみたんだけど、身がふっくらしてて美味しかったです。
モチロン、一気に8枚は消費できないので残りはラップに包んで冷凍。



最後に、今日一番テンションが上がった商品。ヽ(*´∀‘)ノ
チーズケーキファクトリーの「オリジナルチーズケーキ (1.8キロ)」(2,498円)!!

アメリカに行った時よくレストランに訪れましたが、店名に「チーズケーキ」とついているだけあって、
デザートのケーキが美味しい!(←そして巨大)
こんなの前からあったかなぁ? 単に私が見落としてただけ?



コストコのチーズケーキに比べるとかなり割高な感じがしますが、
大きさはかなり巨大で、箱を開けると12ピースにキレイに切り分けられていました。
しかもケーキの間にはくっつかないようにシートが挟まれていて、これは便利。

1ピースの大きさはレストランで出てくるのと同じくらい大きくて、長さ11センチ×高さ6センチ。
チーズケーキ好きの私も、さらに半分にしてちょうどいいくらいの量だわ…。(^^;

お味の方は濃厚なんだけど、酸味があるので食べやすかったデス。
半解凍状態で食べても、美味しそうっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする