Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

国際電話!?

2015年06月17日 | セブ島 (2015年)
週末のお休みの日、部屋でグダグダしていると家に電話が。

友達はホトンド携帯にかけてくるし、家の電話にかかってくるのはセールスなんかが多いので、
「電話だよ~。」と家族が受話器を持ってきた時も「また光回線の勧誘かナニかか?」
なーんて思い、出てみると…、



なんと相手がいきなり英語で話し出したっ!!Σ( ̄口 ̄;;
しかもメチャクチャ巻き舌で、超早口!!

「ちょっと待って、ちょっと待って、お兄さん!」(←実際はおねーさんだったけど。笑)状態でしたが、
なんとか「ナンチャラカンチャラ、フライト…」と聞こえたので、もしかして夏休みにセブ島に行くために
予約した航空会社から?と気がつき、「フィリピン航空ですか…?(英語)」と聞いてみると、
「イエス。TOMOサンデスカ?(英語)」と言われたので「イエス…。」と答えると、また超早口!!

クリアな英語でも怪しいのに、ネイティブじゃない人の巻き舌早口英語なんて聞き取れるはずもなく…。(^^;
「あー、ちょっと分からないんでメールで送ってもらえます?(英語)」
「メールアドレスは、****@***ne.jp でオッケー?(英語)」
「オッケー…。」
「サンキュー!」 ガチャッ。

ボケーッとして頭が回ってない状態で、不意打ちでこんな電話をかけてくるなんて卑怯だぞっ!・゜・(ノД`)・゜・
ビビッちゃったじゃないか…。

メールの内容を見ると、予約していたフライトがキャンセルになって同じ時間の別便に振り替えになったので
単なるそのお知らせでした。
行きは乗継便を利用する予定で、今回変更になったフライトは「マニラ-セブ」の国内線だったから、
もしかしてフィリピンから国際電話をかけてきたのかしら?

フィリピン航空のホームページは日本語があるから、結構予約する人が多いと思うんだけど、
変更があった時に英語で電話をかけてこられちゃ、ビックリ&理解できない人が多いんじゃないのかなぁ。
日本オフィスの日本人がかけてきてくださいよ~。(^^;
それか、せめて最初からメールでお願いしますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする