Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

東京土産 ~セントル ザ・ベーカリー 角食パン~

2015年12月10日 | 徒然
最後に東京土産のご紹介。



まずは銀座の「セントル ザ・ベーカリー」で買った「角食パン」。

買った後に仕事に行き、縦に置かなきゃいけない時があったので
端っこが少しつぶれちゃった。(^^;



でも中身がフワフワなので、帰って切ってみるとあっという間に元に戻りました。
帰って来た日はそのままで、翌日は少しトースターで温めて食べ、残りは冷凍して保存。

いや~、高級食パンなんて初めて食べたけど、こんなに美味しいものだったのねっ。ヽ(*´∀‘)ノ
そのまま何もつけなくても、甘くてモッチリ。 もっと、もっとと食べたくちゃう。
私が買った「角食パン」以外には「プルマン」「イギリスパン」という種類があるそうで、
これは是非、他の種類も食べてみたいわ~。

1本800円(税抜)なんて高い!と思っていたけど、実際見てみるとかなり大きいし、
お味のコトを考えると、妥当な値段かなと思いました。
次は「VIRON」のバゲット、「レトロドール」を買いに行ってみようかな。



コチラは「まるごと高知」で買ったので、東京土産じゃないけれど。(笑)
シブヤの「塩けんぴ」と、四国健商の「万能おかずしょうが」。

「万能おかずしょうが」は、「まるごと高地」店の人気ナンバーワンなんだって。
使い方はご飯にかける以外に、炊き込みご飯にしたり冷奴に乗せたり、お肉と炒めて生姜焼きにも使えるそう。
またご飯がススんでしまう~。(^^;



コチラは右城松風堂の「筏羊羹 (いかだようかん)」。
17センチぐらいの筒型の羊羹で、筏の丸太をイメージしているそう。
ちょっと甘いものが欲しい時には、ちょうどいい大きさで食べやすそうだね。

さて、次はどのアンテナショップに行こうかな!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張 ~つばめや TSUBAMEYA~

2015年12月10日 | グルメ
本日のランチは、さっき食パンを買いに並んだ「セントル ザ・ベーカリー」の隣にある、
和牛グリル「TSUBAMEYA (つばめや)」。



11時半からのオープンだったんだけど、気が付けば人がドンドン入って行って、
食パンを買った後に駆け込んだ時には、満席までギリギリ最後の1組でセーフ。(^^;



うわー、どれも美味しそうで迷っちゃう!
本当は「黒毛和牛100% ハンバーガー」が食べたかったんだけど、土日祝限定なので平日にはなく。



というワケで、「黒毛和牛100% ビーフハンバーグ」を選んでみました。
まずはセットにした、スープ&サラダが登場。

スープ&サラダを食べ終わり、しばらくしてやってきた「ハンバーグ」。
見た目があまりハンバーグっぽくなかったんだけど、食べてみてもハンバーグっぽくない!
つなぎが少な目なのか、かなり肉!感があり、添えられた「柚子胡椒」&「ワサビ」で食べるとすごく合う~。
2個はペロッと食べられちゃいそう。(笑)

ハンバーグの他には「ステーキ丼」を頼んでいる人も多かったので、
今度来た時は、こっちを食べてみたいなっ。

お肉を食べて、元気モリモリ。
仕事へ向かいましょう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張 ~セントル ザ・ベーカリー ~

2015年12月10日 | 徒然
日帰りで東京出張に行ってきました。
来週また関東に来る予定なんだけど、東京へは今年最後の訪問なので、
盛りだくさんで参りましょう!(←仕事しろ)

10時過ぎに羽田空港へ到着し、モノレール → 山手線を乗り継いでまずは有楽町へ。



そこから銀座方面へ向かい、やってきたのは「西銀座チャンスセンター」。
大阪で言えば「大阪駅前第4ビル」の特設売場かな?
億万長者が続出しているという、日本一の宝くじ売り場でございます。(笑)

たまたま近くでランチをしようと思っていたので立ち寄ったものの、
売り場に到着するかーなーり前から行列が見えて、「最後尾」の看板を持ったオジサンが。
なんと一番人気の「1番窓口」は2時間待ちですってよ、奥サマ!!Σ( ̄口 ̄;;



その隣の「2・3・5」窓口でも30分待ちとのことだったので、
私は西銀座デパートの入口を挟んだ所にあった、もう1か所の窓口で買うことにしました。
5つ窓口があって、それぞれ10人ぐらい並んでいたので待ち時間は5分ホド。
そこでもランチ後にまた通ると、結構な行列になってました。

まぁ、これだけの人が買えば「1等」も何本か出るよね。(^^;
なーんてヤボなコトは言いません。 福の神様「10億円」よろしく!!(笑)



無事に宝くじを買えたところで、外堀通りを通って次の目的地へ向かっていると、
「銀座一丁目駅」近くで、地方のアンテナショップが集まっている場所に出てきました。
ざっと見かけただけで、沖縄、高知、石川、茨城、福井などなど。
全部見回りたいけど時間がなかったので、とりあえず今日は「まるごと高知」に寄ってみました。

カツオに柚子、生姜などなど、美味しそうな名産品がそろってて目移りしちゃう!
見るだけの予定が、結局いくつか買っちゃいました。



たくさん寄り道をしてしまいましたが、ようやく目的地に到着。
やってきたのは「CENTRE THE BAKERY (セントル ザ・ベーカリー)」でございます。
ここは「VIRON (ヴィロン)」の食パン専門店で、ショップの他にカフェも併設。

到着した11時半ごろには30人ぐらい並んでたかな。
店員さんに聞いてみると15分後に「角食パン」が焼きあがるとのコトだったので、さっそく並んでみました。



順番に店員さんがオーダーを聞きながら周りはじめ、無事「角食パン」のプレートをゲット。
並んだ場所が微妙だったのでドキドキしてたんだけど、次の回になんとか入れてよかった。(^^;

焼き上がりに時間になって、やっと行列が動き始めました。
店内に入るとパンのいい香りが~。ヽ(*´∀‘)ノ
焼きたてホヤホヤの食パン(1本)を受け取ると、ズッシリした重み。 これは楽しみだっ。

さて、そろそろランチへ参りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする