冬の後半から春にかけ、アレルギーの影響なのか毎年ひどくなるお肌の乾燥。
真冬より、季節の変わり目に出てくるのでイヤになっちゃう~。(^^;
オイルやクリームで保湿するものの、朝起きるとイマイチ物足りない…。
何かいいものはないかとネットで探し、「ルーカスポーポークリーム
」というのを買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/73006c16c65fc0280bfe5a7b5a004a2f.jpg)
このクリームはオーストラリアの軟膏で、パパイヤが原料。
日本でいう「オロナイン」的な、どこの家庭にもある常備薬なんだそうで、
肌荒れや乾燥、火傷、ニキビ、虫刺され、おむつかぶれナドに使えるという万能薬。
並行輸入品だったので少し時間がかかったけど、無事に到着!
さっそく使ってみよう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/7662fa74b566cac72d78b51ce5ae3aba.jpg)
チューブ式で、ワセリンとワックスがベースなのでテクスチャはかなり固め。
強めに押してみると、思いっきり出てきちゃった。(^^;
香りは甘くてフルーティーというクチコミが多かったんだけど、私にはビミョーな匂いでした。(笑)
寒い所だと固くなるみたいなので、掌に少し出して温めながら伸ばして顔に塗ってみたら、
思ったよりベタベタしたものの、翌朝はいつもよりかなり潤ってたっ!
夜しか使えなさそうだけど、これはいいかも~。
でもやっぱり固くて塗りにくいのが難点だったので、少し掌に出した後、
いつも使っている化粧水でのばして使ってみると、よくのびていい感じになりました。
というワケで今のところトラブルもないし、しばらく続けてみようかな。
真冬より、季節の変わり目に出てくるのでイヤになっちゃう~。(^^;
オイルやクリームで保湿するものの、朝起きるとイマイチ物足りない…。
何かいいものはないかとネットで探し、「ルーカスポーポークリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/73006c16c65fc0280bfe5a7b5a004a2f.jpg)
このクリームはオーストラリアの軟膏で、パパイヤが原料。
日本でいう「オロナイン」的な、どこの家庭にもある常備薬なんだそうで、
肌荒れや乾燥、火傷、ニキビ、虫刺され、おむつかぶれナドに使えるという万能薬。
並行輸入品だったので少し時間がかかったけど、無事に到着!
さっそく使ってみよう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/7662fa74b566cac72d78b51ce5ae3aba.jpg)
チューブ式で、ワセリンとワックスがベースなのでテクスチャはかなり固め。
強めに押してみると、思いっきり出てきちゃった。(^^;
香りは甘くてフルーティーというクチコミが多かったんだけど、私にはビミョーな匂いでした。(笑)
寒い所だと固くなるみたいなので、掌に少し出して温めながら伸ばして顔に塗ってみたら、
思ったよりベタベタしたものの、翌朝はいつもよりかなり潤ってたっ!
夜しか使えなさそうだけど、これはいいかも~。
でもやっぱり固くて塗りにくいのが難点だったので、少し掌に出した後、
いつも使っている化粧水でのばして使ってみると、よくのびていい感じになりました。
というワケで今のところトラブルもないし、しばらく続けてみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます