Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ベトナム (2012.12.31)③

2012年12月31日 | ベトナム (2012年)
ランチのあとは腹ごなしに、チュックバック湖周りをブラブラ。



タクシーでホテルに戻りしばらく休憩した後は、歩いていける周辺をお買い物。



昨日も行ったスーパー「インティメックス」に立ち寄りウロウロしていると、お寿司の絵が描かれたチップスがっ!
えーっと、これはお寿司味ってことでいいんでしょうか…?(^^;



買い物の後、家族達が行っているハロン湾ツアーは帰りが少し遅いので、
夜ご飯までのつなぎとして、間食を買いに出かけることに。

ホアンキエム湖の2本北にあるカウゴー通り(Cau Go)からディンリエット通り(Dinh Liet)に入り、
少し進んだ所の左側にあるバインミー屋さん(ベトナム風サンドイッチ)。



たまたま前で注文していたベトナム人カップルのバインミーが美味しそうだったので、同じのを注文。
どうやら野菜やハム等、全部の具を乗せたものだったようで、1本2万ドンなり(約87円)。
お好みでチリソースをかけてもらえるんだけど、これがピリッと利いてて食がススム!
バインミーの他には「バイン・バオ」(肉まん)なんかも置いてありました。

間食の後は、昨日も行った「ヴァンスアン」へマッサージに行ったりして時間つぶし。

予定より30分ほど早く19時半に家族がツアーから帰着。
1日ウロウロしていて疲れているだろうから、夕食はご近所にしましょうか~。
ホテルの斜め向かいにあるフォー屋さんへ。



Pho 10 (フォー10)
  住所 : 10 Ly Quoc Su

昼も夜もお客さんが大勢入ってたから、ずっと気になってたんだけど、ご近所すぎて行く機会がなく…。(^^;
英語は通じないけど、メニューがあるので指差しでOK。

フォーの上に乗っているお肉は「Tai=生」「Chin=火が通った」「Tai Chin=(ハーフ&ハーフ)」の3種類。
生と火が通ったお肉が半分ずつの「Tai Chin」を注文して、35,000ドンなり(約152円)。
いや、人気があるのがうなずけます。便利な場所にあるし、ボリュームもあって美味しい!

とはいえ、大食い家族達の胃袋がこれだけで満たされるハズもなく…。次!
ハノイ大教会横にある「バインゴイ/Banh Goi」(揚げ餃子)のお店へ、ハシゴ飯。(笑)



Banh Goi (バイン・ゴイ)
  住所 : 52 Ly Quoc Su

「バインゴイ/Banh Goi」は、1つ9,000ドン(約39円)。
前回は人が少ない時に来たから冷めてたけど、今回は席を確保するのも難しいほど混んでたのでアツアツで登場!
青パパイヤの甘ダレに付けて食べるとウマイッ!

最後にホテルに帰って、今日買った「バイン・コム」をオヤツに食べて就寝。
ハノイも明日の午前中まで。後悔しないように食べたいものは食べておかないと!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナム (2012.12.31)② | トップ | ベトナム (2013.01.01)① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベトナム (2012年)」カテゴリの最新記事