Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

IKEA 神戸 ③

2017年12月09日 | 徒然
最後に、イケアの戦利品のご紹介。



まずは「食器洗いブラシ」と「プラスチック袋 (ジップロック)」。
ブラシは柄の部分に吸盤がついてて、立てられるようになってるんだけど、
これは果たして便利なのかどうなのか…。(^^;

プラスチックバッグは、いろんな種類の大きさがあって選べるのが便利!
私は1番大きいサイズのを買ったんだけど、1つの箱の中にも4.5リットルと6リットルの
容量が違う2種類が15枚づつ入っていて、かなりお値打ちでした。



いい香りで癒されようと、衝動買いしたフルーツの香りのポプリガラス花瓶
どちらも100円しないお安さで、今は部屋の中がいい香りにつつまれている~。



ポプリの効果がなくなったら使おうと、スウィートブラックベリー&ミントのアロマキャンドルもゲット。
種類がたくさんあって、選ぶのが楽しかったデス。



吸盤付きフックと、キッチン収納シリーズ「VARIERA (ヴァリエラ)」のボックス
ボックスはカラフルなのがイロイロあったんだけど、結局無難なグレーを選んでしまった~。
がっ、帰ってきてからやっぱり赤とか緑を選べばよかったと少し後悔。(^^;

本当は黄色とかブルーが欲しかったんだけどね。
イケアカラーなんだから、発売してくださいよっ!



お次は食品関係。
友達がランチで食べたサーモンフィレのサイドについていた「ベジタブルメダリオン」。
味見をさせてもらうと美味しかったので、当初の予定通り購入。(8個入749円)

味は野菜のグラタンのような感じかな。
1人で全部食べられる! と思うくらい気に入りました。(笑)



こちらは「マスタードとディルのサーモンソース」(190ml 325円)。

名前の通りサーモンに添えるソースですが、他にもチキンや野菜、トーストなどに塗って
イロイロ乗せても美味しいとのこと。
味見をしてみると甘味があり、ほのかな酸味がなんにでも合いそう。



冷蔵コーナーにあった「ニシンの酢漬け玉ねぎ入り」(250g 399円)。
なんとなく美味しそうで、つい衝動買いしてしまいました。

食品コーナーには商品を使ったレシピが置かれていたので、パンフレットをもらってきました。
そのまま食べてもよさそうだけど、さらにアレンジしてみよう!



見た目もカワイイ、「濃縮エルダーフラワーシロップ」(500ml 550円)。
ヨーロッパなどで飲まれている、エルダーフラワーエキスを使ったシロップで、
薬効が高く、万能ハーブとも呼ばれているんだそう。

水や炭酸で7倍に薄めて飲むと書かれていたので、さっそく試してみると、
ハーブなのでもっと薬っぽいのかと思いきや、全然そんなことはなくて、
レモン果汁が入っているせいか爽やかな味で、これは好きな味かも~。
夏は水や炭酸、冬はホットで楽しめて体にもいいなんて、もう1本買ってくればよかった!



最後は、ハートの形をしたジンジャーブレッドクッキー
穴が開いているのは、もしかしてクリスマスツリーのオーナメントに使うため?

ジンジャーブレッドは季節的にたくさん種類がおいてあって、
一部は試食もできるようになっていたので、気に入ったのを買ってみました。


初めて行ったイケア。 行く前はほとんど買う物はないだろうと思ってましたが、
大きなスペースにテンションがあがっちゃって、結局いろいろと買ってしまいました。(^^;
北欧の食品が手に入るのも面白いしね。
また、機会があれば行ってみようっと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IKEA 神戸 ② | トップ | ミライザ大阪城 ~crossfiel... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事