Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

マンゴームース

2015年12月26日 | グルメ
部屋の掃除をしていたら、セブ島で買ってきた「マンゴピューレ」を発掘。
あ、すっかり存在を忘れてた…。(^^;



マンゴースムージーでも作ろうと思って買ってきたんだけど、今はもう12月。
さすがに寒いので、他のものを作ろうとレシピを検索。
「マンゴームース」を作ってみることにしました。



他に用意したのは「粉ゼラチン (10g)」と「生クリーム (250cc)」「砂糖 (50g)」など。



「マンゴピューレ」は1キロもあったので、600gのみ取り分けて残りは冷凍。
マンゴピューレを鍋かレンジで少し温め、砂糖を入れて溶かします。
ピューレが冷めたところで、次はお湯で溶かした粉ゼラチンを入れてよく混ぜます。



7分ほど生クリームを泡立て、その中にマンゴピューレを混ぜながら数回に分けて投入!
あとは容器に入れ、冷蔵庫で冷やすだけ(3~4時間)。



出来上がり~。 思ったより量ができちゃったわ。
お味の方は、マンゴーを濃厚にしよう!と多めにピューレを入れたせいか、
濃厚すぎるぐらいに出来ちゃって、「何事もホドホドが一番よね」という結果に。( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
味は良かったんだけどねぇ。

「マンゴームース」を作っている途中、牛乳にピューレを混ぜて飲んでみたらかなり美味しかったので、
冷凍している残りは、ドリンクとして使い切ろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーや デッカオ

2015年12月24日 | グルメ
クリスマスイブだというのに、今日は午後から仕事関係のセミナーに参加するため、
大阪の北新地へお出かけ。
まぁ、どっちにしろ予定なんてないんですけどねっ!( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

せっかく北新地に出るなら、ランチを近くで食べよう!というワケで、
少し早めに職場を出て、スリランカカレーのお店「デッカオ」へやってきました。



昼間はガラーンとしている、北新地の飲み屋街。
こんなトコロにカレー屋が?と思いながら歩いていると、ド派手な看板が。

夜は「BARオマツ」として営業しているお店を、ランチの時間だけ間借りしている様子で、
これは事前に場所を知らなかったら、絶対にたどりつけなさそう。(笑)



エレベーターで5階に上がると、なんだかすっごく怪しい雰囲気なんですけど~。
店内は狭くて人が多かったので写真を撮ってませんが、恐る恐るドアを開けると、
まさにバーという雰囲気で、真っ昼間なのに薄暗い。(笑)

常連さんが多そうな感じで気おくれしちゃうかと思いましたが、
1人で来ているサラリーマン風の人も多かったので、ひと安心。



テーブルの上にあるメニューを見て、「本日のカレー」(900円)を注文。
今日はチキン&エビの組み合わせでした。

あっという間に出てきて、「全部混ぜて食べてくださいね~。」という言葉に、
2種類のカレー&添えられたトマトサラダを、全部まぜまぜ。
思ってた以上にスパイシーで汗をかいちゃったけど、美味しくてペロッと完食いたしましたっ。

お腹イッパイで、午後からの眠気に耐えられるかが心配だ。(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイロバー

2015年12月22日 | グルメ
久しぶりに会った友達から、名古屋土産をいただきました。



大須ういろの「ウイロバー」。

へー、5種類の味が入ってるのか。
「ういろう」といえば和菓子なイメージがあったけど、最近ではこんなハイカラなパッケージなのねー、
なんて思いながら開けてみると…、



「ういろう」の「バー」になってたっ!Σ( ̄口 ̄;;
あぁ~、だから「ウイロバー」なのか! (←いまさら)
「ベロベロバー」みたい(?)な感じで、単に奇をてらった名前なのかと思っちゃった。(笑)

羊羹は大好きなんだけど、「ういろう」はイマイチ苦手なワタシ。
それでもこの「ういろう」はモチモチ感が強くて、食べやすかったです。
大きさも食べきりサイズで、ちょうどいいしねっ。

ごちそうさまでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAプレミアムメンバー プラチナ達成

2015年12月19日 | 徒然
7月に、ANAプレミアムメンバーの「ブロンズ」に達成してから、約半年。
先日の千葉出張で、なんとか来年度もギリギリ「プラチナ」ステイタスに到達!ヽ(*´∀‘)ノ



今年はもう半分あきらめてたんだけどねー。(^^;
去年のように、修行をせずに達成できたのはうれしいトコロ。



そういえば少し前、今年の「プラチナサービス」のカレンダーと手帳が送られてきました。



プラチナ達成が初めてなもので、試しに申し込んでみたんだけど
「ANAオリジナル卓上フライトカレンダー」はシンプルなデザインで、なかなかイイね!



コチラはスケジュール帳。
「B5」サイズの、かなり立派な「デスクダイアリー」なんだけど、
立派すぎて、大したスケジュールがないワタシにはもったいなくて使えないわ。( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
誰かに使ってもらおう。(笑)

このサービスは初期設定では「希望しない」に設定されているので、
欲しい人は事前に設定を代えておく作業が必要になります。
「希望しない」人には代わりに「500マイル」積算してくれるそうなので、来年度はマイルにしようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかりスーパー ~ショコラブラウニー~

2015年12月18日 | グルメ
千葉出張で使った羽田空港では、今回時間がなくてお土産を買うことができなかったので、
到着した伊丹空港で、前から気になっていたスイーツを買ってみました。



いかりスーパー」の「ショコラブラウニー」。
「いかりスーパー」とは地元西宮にある高級スーパーで、子供の頃から身近なイメージがあったんだけど、
現在ではJR大阪駅にまで出店しておりマス。

日頃の買い物では寄ることがないケド、成城石井みたいにオリジナルブランドの商品も多いので、
スイーツ系は前から気になってたのよね~。
伊丹空港にあるってことは、関西のお土産として売出し中!?



空港にあったのは、「ショコラブラウニー」と「神戸フィナンシェ」。
コッチが美味しかったら、次は「フィナンシェ」も買ってみよう!



開けてみると、表面にナッツがたくさん。
私はもう少しギッチリした固めの生地が好きなんだけど、これはどちらかといえばふんわり系。
でもチョコの味が濃くて、1つで満足できるお味でしたっ。

大阪にはこれといった「手土産」がないしね。
機会があったら、出張先のお土産として使ってみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする