ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

ix #9 その2

2009年05月02日 01時24分02秒 | 用具



フェースはこんな感じです。
真っ平らな樹脂フェースは、オデッセイのパターの特徴ですけど、
微妙に違いがあるようで、この紙を貼ったみたいな無機質感は
このシリーズの特徴で、メーカー説明によれば
プロトタイプなのだと言うことです。

この樹脂は汚れが徐々に入って
薄汚れるので、その欠点が解消されていることを祈っています




上から見た画像です。

光のあんばいで見えにくいですが、
バックフェース側にフェースと平行の白線があり、
垂直の方向線はタングステン側には引いてありません。
(プロの支給品は、この線が後まで引かれているように見えるものが多い)

タングステン側の特徴として、ヒール部分は落としていません。
よく見るとわかりますが、トウ側の膨らみは平らになる感じに落ちています。
でも、ヒール側はたぶんフリンジ(マレットの膨らみ)の関係で
落とす意味がなかったのと、左右の重量を合わせる意味があったのかと
推測しています。

この部分は、最初に見たときは『あれ?』と思ったのですけど
気にならないので安心しました。

気にならないと書けるぐらいなので、もう、打ちました……
もう軽く200球は打ちました。
すげぇ~良いっす

今までのパターより約30g重く、1インチ短いのですけど、
新鮮な感じで楽しんでおります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする