ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

元祖か本家かインプレス

2018年09月05日 09時23分02秒 | 用具



ヤマハの
新しいインプレスUD+2を
コースに持ち込んで
たっぷりと打ってきました。

ヤマハのクラブのイメージは、
工業的な意味で
さり気なく最先端を
業界に提案する飛距離性能、
という感じです。

ドライバーは
9.5度の標準シャフトのS。
最初に驚くのは
打球の勢いです。
強烈な初速感があり、
それはちゃんと距離になって
ゴルファーを満足させます。

そして、意地でも
右には行かせない、
という強情にボールを
とらえにいく機能です。
久しぶりに、ここまで左に
行かせることに特化している
ドライバーを打ちました。



これは撮影の一コマ。
打ち出しの時点で
もう左に行こうとしています。
自分が自分じゃなくなった、
と思わせるほどで、
参りました、と降参しました。



UD+2 アイアンです。
コレも良く出ていました。
飛びます。
元祖であり、
本家本元の意地を感じました。
易しいです。
引っ掛けづらいです。

以前にも書きましたが、
個性の強い用具で慣れると、
それしか使えなくなるという
リスクがあります。
ゴルフクラブは
一生使おうと思えば
不可能ではないので、
それでも良いという考え方も
十分に理解できます。

インプレスは挑戦的で
面白いクラブです。

徹底的に機能を発揮するクラブを
試打するたびに、
しみじみと考えてしまいます。 

ゴルフプラネット 第65巻  ~頭を空っぽにしてゴルフを楽しもう~
篠原嗣典
マイナビ出版
ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする