ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

情報入手、即実行、還付金入金、快適な生活

2020年05月22日 08時10分00秒 | 裏話



開示請求の
のり弁資料ではなく、
口座のデータです。
僕のものです。

一律に配られる
10万円の給付金。
僕が世帯主で、
愛妻の分が含まれて
20万円が未明に
入金されました。

板橋区は、
より緊急な人のために
用紙をダウンロードして、
記載、必要コピーを
添付して、
郵送で申請できる
制度があったので
(現在は受け付け終了)、
それを利用して、
先週、郵送しました。

あまりの早さに
ビックリしました。

我が家では、
僕のほうは仕事が
減っていて、
10万円は
かなり助かると
考えていましたが、
昨年壊れたエアコンを
新しくしたので、
その費用として
徴収されました。

一応、抗議しましたが、
まあ、愛する者の
弱みと言いますか、
僕(しもべ)ですので、
押し通されました。



先週、設置された
新しいエアコンは
我が家初の
プラズマクラスター
搭載エアコンです。

新型コロナにも
感染予防効果が
あるという説も
広まっている
イオンの技術です。

コレで
快適になるのであれば、
結果オーライなのだと
納得です。

さて、今回のコロナ禍で
色々なことを
学んでいます。

情報を得て、
素早く理解し、
即実行することが、
お得な生活を
支えることを
大いに実感しました。

必要な情報ほど、
さり気なく、
ときとして、
密かに……
公開されています。

知らない者が
損をして、
知っている者だけが
得をするのは、
当たり前という
世の中には
少し疑問を感じつつ、
意識さえ変えれば
知っているサイドに
立つことが可能だと
いうことも
実証した気分です。

ジェダイの騎士的に
考えると、
何となくダークサイドに
墜ちてしまったような
一抹の悲しさも……

巷では、
10万円の使い道で
喧嘩になる家族が
たくさんいるそうです。

パパはゴルフクラブを。
ママは貯金を。
子供はゲームを。
それぞれに、
誰にも反対されずに、
使えると
思っていたのに、
パパは足りない分を
子供の分で
補充するつもりで、
ママは家族全額を
貯金するつもりで、
子供は自分の権利を
当然主張できると
疑っていなかったから、
怒鳴り合うのは
当たり前、
暴力事件になって
警察を呼ぶことも
あるようです。

パパのゴルフクラブ、
という点に、
アンチゴルフの
悪意を感じますが、
まあ、
細かいことは良いとして、
こんなことなら
もらわなければ
良かったという
寓話の教訓を感じます。

これが権力サイドの
意識操作だとしたら
サスペンスです。

全てを飲み込んだ上で、
しみじみと思うのです。
10万円でクラブを
買える人たちが
羨ましいなぁ……

とりあえずは、
兎にも角にも、
みんなで
頑張りましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする