2008-0913-yts643
あやふくて甚き流れを覆ひつつ
たゆたふ波は春の海かな 悠山人
○短歌写真、詠む。
○思ひ出だせしことども走馬灯のごとし。
¶甚(いた)し=「程度がはなはだしい。激しい。」(旺文版『古語辞典』)
□短写643 あやふくて いたきながれを おほひつつ
たゆたふなみは はるのうみかな
【写真】旧作、春の海。
*BACH - Hogwood, clavichord - Chromatic Fantasia and Fugue ('Rust' version BWV 903a) (1.FM - Otto's Baroque Musick) | 38.99.68.236:8045*[1.FM - Otto's Baroque Musick]
あやふくて甚き流れを覆ひつつ
たゆたふ波は春の海かな 悠山人
○短歌写真、詠む。
○思ひ出だせしことども走馬灯のごとし。
¶甚(いた)し=「程度がはなはだしい。激しい。」(旺文版『古語辞典』)
□短写643 あやふくて いたきながれを おほひつつ
たゆたふなみは はるのうみかな
【写真】旧作、春の海。
*BACH - Hogwood, clavichord - Chromatic Fantasia and Fugue ('Rust' version BWV 903a) (1.FM - Otto's Baroque Musick) | 38.99.68.236:8045*[1.FM - Otto's Baroque Musick]