秋吉台は日本地質100選、日本100名道路と
下関に行く通りがかりに、指定されたら観なければとの衝動に駆られ
その手にのってしまった
広さ約50k㎡、石灰岩が一面に
ちょうど群衆のように白く林立している様は圧倒的で
その昔、赤道付近のサンゴ礁が約3.5億年かけてここまで移動してきた
厚さ500m~1000mある石灰層で典型的なカルスト台地だそうだ
ともかく形成過程の長さと言い、そのスケールの大さには度肝を抜く
雨はすべて地中に浸透して、ある部分陥没しているのは水に浸食されて地下が鍾乳洞になっているそうだ
野焼きのあとの林立する石灰岩の白さが余計際立っていたが
観光目当てのような気がして
自然のままではいけないのかなぁ
下関に行く通りがかりに、指定されたら観なければとの衝動に駆られ
その手にのってしまった
広さ約50k㎡、石灰岩が一面に
ちょうど群衆のように白く林立している様は圧倒的で
その昔、赤道付近のサンゴ礁が約3.5億年かけてここまで移動してきた
厚さ500m~1000mある石灰層で典型的なカルスト台地だそうだ
ともかく形成過程の長さと言い、そのスケールの大さには度肝を抜く
雨はすべて地中に浸透して、ある部分陥没しているのは水に浸食されて地下が鍾乳洞になっているそうだ
野焼きのあとの林立する石灰岩の白さが余計際立っていたが
観光目当てのような気がして
自然のままではいけないのかなぁ