雨竜沼湿原入り口付近の乾いた登山道には
チシマザサに囲まれた中に白い花一輪だけ トンボと戯れていた
もうすぐ秋でぇすねぇ

登山道に咲く母子草と思うが色が白だから違うか?

写真では大きさを表せないが でっけぇなぁ 高さ2m 花の直径20~30cm
多分 ウドの花だと思う
まさに「うどの大木」だ
チシマザサに囲まれた中に白い花一輪だけ トンボと戯れていた
もうすぐ秋でぇすねぇ


登山道に咲く母子草と思うが色が白だから違うか?

写真では大きさを表せないが でっけぇなぁ 高さ2m 花の直径20~30cm
多分 ウドの花だと思う
まさに「うどの大木」だ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます