6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

キノコ勉強会

2015-09-30 | 日常
キノコの季節



札幌藻岩山のふもと旭山公園にて
キノコ勉強会があり
孫と行ってみた



子供たちもおり
奥深く立ち入って採るわけでもないので
落ち葉を踏みしめながら
散歩程度の歩き
やっとこ見つけたキノコに集中しての勉強





おりしも藻岩山の雲が張り出して急に大雨



キノコの名称は全く覚えられず
勉強会は私にとって不調に終わった

終わりに冷凍物のキノコを使った
キノコ汁は体がほっこり温まり
みんな笑顔・・・・・


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JR苗穂工場 | トップ | 宮島沼の水鳥 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらも きのこは? (屋根裏人のワイコマです)
2015-09-30 09:34:54
茸に関しては、毎日山に通わないと当たりません
なので きのこ狩りは、めったに行きません。
以前近くの波田地区の山で、松茸を山の如く
採ってきました、大して取れないだろうと・・
なっぷサックに弁当・・なっぷさっくに一杯、握り飯の入ったビニール袋、そして上着のパーカー
を脱いで其れにも一杯・・そんなことがあって・・
次の年は・・全くとれず・・次の年もとれず・・
はかない 昔の夢のような本当の話でした。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事