どなたかの畑で、シュールな鳥避け?を見かけました。かなり私の趣味の範疇(はんちゅう)でしたので写しました。
空を仰ぐ頭部達
?
南向きなのにカビが?
こちらはお顔も髪も健在 東向き
棒ごと倒れていました。お顔の黒いのは煤(すす)みたいでしたが・・・。
どなたかの畑で、シュールな鳥避け?を見かけました。かなり私の趣味の範疇(はんちゅう)でしたので写しました。
空を仰ぐ頭部達
?
南向きなのにカビが?
こちらはお顔も髪も健在 東向き
棒ごと倒れていました。お顔の黒いのは煤(すす)みたいでしたが・・・。
石上神社には色々な種類の鶏がいました。
梅?桜?
地道も結構あります。コンクリートの道より土の道は足が疲れないです。
梅?桜?
東海自然歩道とも重なっています。
周囲はみかん山なので、街道ではいたるところでみかんやお野菜の無人販売があります。今は私の大好物のはっさくが。もちろん買ってすぐにいただきました。
菜の花やすみれもたくさん咲いていたなぁ・・・春ですね。
トレイルセンターにはきれいな野良ねこちゃん達が何匹もいました。
こんな石畳みたいな道も結構あった。
川みたいですが、古墳のお濠と思います。
これは竜王山への登山道。山の辺の道から外れてうっかり登りました。
お地蔵さん
シングルトラックみたいですがこれも山の辺の道
平日は人も少なくのんびり歩けました。
桜井に下りたあたり。