年末も差し迫り、あわただしい日々が続いています。
今日は、毎日酷使しているキッチンに感謝のキモチをこめて大掃除をすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/0a70ca7b77f3bd2486b44f6992858bbb.jpg)
使うものは、この2つ。 重曹と激落ちくんです。
これさえあれば、我が家のキッチンのたいていの汚れは、きれいになります。
換気扇もこんなコンパクトなフィルターなので、2か月に1度くらいははずして洗えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/d49a5146d4920ecfdd25dee5a3ae9fc6.jpg)
キッチンの掃除道具の引き出しを整理していたら、こんなものが出てきました。
うちのキッチンのワークトップは人造大理石です。
このワックスを使って磨くと輝きが戻り、キズや汚れが付きにくくなるらしい。
さっそく使ってみると、ピカピカのツルツルになりました。満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/d01b3f61fd292c5044f2268bb8ed0a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/b21e506ac610b99afbb3bd7a19c962fa.jpg)
コンロもカラストップなので、簡単にきれいになります。
ざっと1時間ほどで、さっぱりピカピカ! いい気もち!!
キッチンのワークトップに出ていてもよいものは、この4点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/9c8c4e660d0ffc2bfadf31a2d020c07b.jpg)
私が勝手に決めているルールです。
それほど広いキッチンではないので料理の作業を、効率よくこなすために、
作業台を広く使えるように自分で決めたルールなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/b00a81c08d5bd7c60ff435fa7cc36ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/23adaa866cc0a54a3e9b6e7aa0a93ec4.jpg)
もう少し広いキッチンがいいなあ、とも思いますが、少し不便なところがあって、
それをいろいろと工夫しながら、使い勝手がよいように考えて使いこなしていくのも
また楽しいと思える今日この頃なのです。
今日は、毎日酷使しているキッチンに感謝のキモチをこめて大掃除をすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/0a70ca7b77f3bd2486b44f6992858bbb.jpg)
使うものは、この2つ。 重曹と激落ちくんです。
これさえあれば、我が家のキッチンのたいていの汚れは、きれいになります。
換気扇もこんなコンパクトなフィルターなので、2か月に1度くらいははずして洗えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ac/9b068c706c11dec30e781370863cc2b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a5/d49a5146d4920ecfdd25dee5a3ae9fc6.jpg)
キッチンの掃除道具の引き出しを整理していたら、こんなものが出てきました。
うちのキッチンのワークトップは人造大理石です。
このワックスを使って磨くと輝きが戻り、キズや汚れが付きにくくなるらしい。
さっそく使ってみると、ピカピカのツルツルになりました。満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/d01b3f61fd292c5044f2268bb8ed0a95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/b21e506ac610b99afbb3bd7a19c962fa.jpg)
コンロもカラストップなので、簡単にきれいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/fdd69b1ae495cf706c3eba969f48c281.jpg)
ざっと1時間ほどで、さっぱりピカピカ! いい気もち!!
キッチンのワークトップに出ていてもよいものは、この4点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3d/9c8c4e660d0ffc2bfadf31a2d020c07b.jpg)
私が勝手に決めているルールです。
それほど広いキッチンではないので料理の作業を、効率よくこなすために、
作業台を広く使えるように自分で決めたルールなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/28/b00a81c08d5bd7c60ff435fa7cc36ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2c/23adaa866cc0a54a3e9b6e7aa0a93ec4.jpg)
もう少し広いキッチンがいいなあ、とも思いますが、少し不便なところがあって、
それをいろいろと工夫しながら、使い勝手がよいように考えて使いこなしていくのも
また楽しいと思える今日この頃なのです。