2007年4月29日(日)
GWですが特別に何処へ行くあても無く、サンデー毎日ですが
日曜日は日曜日と朝寝をしました。
そして朝食は近所のファミマでパンのお買い物。(場所)
昨日の荒れた天気に比べて最高の天気。
天気が良いので散歩にでも出かけてきます。
夕食は「鶏肉じゃが」を作ってみました。(2人分)
鶏手羽元(6本)を鍋にごま油を薄くしき、手羽元を焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2c/e40581add4b992854d5140589914819e.jpg)
※手羽元を買うのに間違えて手羽先を買ってきてしまいましたので、
今夜は手羽先でつくりました。
焼き色が付いたら水(300㏄)を注ぎ、生姜の薄切り(1枚)を入れ、
アクを取りながら少し煮込み、酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ2を入れます。
食べやすい大きさに切った、
ジャガ芋(3個)、ニンジン(1本)、玉ねぎ(1個)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/20b05362f0c076a8ab5f164239704ec8.jpg)
落としぶたをして、コトコト煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/c5d820027777a93d5a051b1e0521fef2.jpg)
手羽から美味しいダシが出るのでだし汁は要りません。
田舎者の濃い味好みの私的には味が薄く、物足りない味でしたが、
家内には好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/3fb0a7aceaaad90670970acccbe5ed52.jpg)
大きなアジが一匹120円でしたので二匹買い求め、
アジのタタキにして食べました。
油が乗って美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/0d62d8f86e7ccce358966454f7f0e1c6.jpg)
このアジで明日開きを作ったらと思っています。
GWですが特別に何処へ行くあても無く、サンデー毎日ですが
日曜日は日曜日と朝寝をしました。
そして朝食は近所のファミマでパンのお買い物。(場所)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/46/426681d1e686f40c6a50d943b4ecba99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/c2/be46ac510414298f41bef63e6ccce7d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/1f/e4fce60b151ded704d507f41f16644e4_s.jpg)
昨日の荒れた天気に比べて最高の天気。
天気が良いので散歩にでも出かけてきます。
夕食は「鶏肉じゃが」を作ってみました。(2人分)
鶏手羽元(6本)を鍋にごま油を薄くしき、手羽元を焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2c/e40581add4b992854d5140589914819e.jpg)
※手羽元を買うのに間違えて手羽先を買ってきてしまいましたので、
今夜は手羽先でつくりました。
焼き色が付いたら水(300㏄)を注ぎ、生姜の薄切り(1枚)を入れ、
アクを取りながら少し煮込み、酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ2を入れます。
食べやすい大きさに切った、
ジャガ芋(3個)、ニンジン(1本)、玉ねぎ(1個)を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/20b05362f0c076a8ab5f164239704ec8.jpg)
落としぶたをして、コトコト煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/c5d820027777a93d5a051b1e0521fef2.jpg)
手羽から美味しいダシが出るのでだし汁は要りません。
田舎者の濃い味好みの私的には味が薄く、物足りない味でしたが、
家内には好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/3fb0a7aceaaad90670970acccbe5ed52.jpg)
大きなアジが一匹120円でしたので二匹買い求め、
アジのタタキにして食べました。
油が乗って美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/0d62d8f86e7ccce358966454f7f0e1c6.jpg)
このアジで明日開きを作ったらと思っています。