ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸のプランター(3)

2025-02-13 21:23:23 | 水戸

千波町
 タイヤを使ったプランターがありました。台はタイヤホイールのようです。頑丈で長持ちしそうです。

 

水戸市植物公園(小吹町504)
 機関車がひく車両がプランターになっていました。これはいいですね。先日の梅林のコタツもそうですが、水戸市植物公園はいろいろ工夫をしているようです。

 

本町
 最近の感覚でデザインされたらしい、重量感のある石製プランターです。

 

南町2
 背の高いプランタースタンドにプランターを入れると、ひときわ目につくようですし、日照や風通しもよくなるようです。足には電飾もつけられているようでした。強風には多少弱そうですが。

 

内原中学校(内原町1463-29)付近
 これもスタンドに乗ったプランターです。目線が届きやすくなって、花が見えやすそうです。また、このようにたくさん並ぶといっそうきれいに見えるようです。

水戸のプランター(2)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸のひげ(4) | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事