人や時代が変わってきているのですから、当然町のデザインも変わってきているのでしょう。そう思って歩いて見ていると、やはり色々あるようでした。もっともなぜそうなったかは、色々な理由があるのでしょう。
車止め 本町で隣りあわせにあります。どちらかが影響を与えたのでは?
(本町1) 裡一丁目児童公園 能化稲荷
商業ビル パイプの色を変えるだけで、まるでイメージが変わってしまうというよい例だと思いました。
(五軒町)
集合住宅 カラフルというかオモチャ的というか。町全体のデザインがどんどん変わってきているということなのでしょう。
集合住宅(千波町)
集合住宅(見和)
集合住宅(梅香)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます