
(7:13)↑クリックで拡大します。

2010年1月10日(日)

私は、今朝も頑張って4時30分に起きて精進湖まで行って来ました。
富士山からの朝日を撮りたかったのですが、どこで撮れるのか全く分からなくて、とりあえず精進湖まで行くことにしました。
最近めずらしく早起きをして出歩いていますが、本当はしなければならない事がたくさんあるんです・・・

それはさておき、私には早起きも大変でしたが、すごい寒さでした。
朝の国道139号線の温度計は-5℃と出ていました。
でも夕方、花の都公園へダイヤモンド富士を撮りに行った時、誰かが今朝は-5℃なので、暖かかったと言っていました。
それを聞いたら、驚きました

私は甘かったんですねぇ~

連休の間の日曜日なので、精進湖には予想以上にたくさんのアマチュアカメラマンが来ていました。
けれど今日は、私にとって素晴らしい日の出を撮ることが出来ました。

あぁ~、早起きして来てよかったです。


(7:20)↑クリックで拡大します。
湖には一面、薄い氷が張っていました。
そして、氷の上には逆さ富士が出ていました。

(6:41)↑クリックで拡大します。
日の出前です。
左側がほんのりと明るくなってきています。
右上の空には細い三日月が出ていました。
見えますでしょうか?
ここで三日月を望遠で撮ろうと思いましたが、失敗してしまいました。
月を撮るのはやっぱり難しいです・・・


↑クリックで拡大します。
富士山を少し望遠で近づけてみました。
山頂の上の雲が朝日でオレンジ色に染まっています。
精進湖の湖面からは、寒さのために水蒸気のような靄が立っていました。