![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/48/f0b3690f46d136688c8af79a9a83c031.jpg)
↑クリックで拡大します。
2010年1月27日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
八王子に買い物があって車で出かけたので、少し足を延ばして、立川の昭和記念公園まで行って来ました。
まず、うれしかったのはセツブンソウが咲いていたことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
咲き始めですが、とても小さなかわいらしい花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/4589fe71269fbcd78527d05bef1ce399.jpg)
↑クリックで拡大します。
セツブンソウの説明です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/9481a42aa334ee9192a48a8953198cac.jpg)
花がまだ少ない時期なので、皆さんがここに集まって来ていました。
セツブンソウは「こもれびの里」に咲いていたので、西立川口からだいぶ歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/92f6cf3d704a25d539601fefd650eb38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/926dbde43456bef97f078751301fbd98.jpg)
↑クリックで拡大します。
落ちているマツボックリと比べると分かると思いますが、こんなに小さな花です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「昭和記念公園内の花と風景」に続きます。