エイザンスミレが咲いていました。
(11:17)やっと尾根に出ました。
左に行くと百蔵山になります。
扇山は右に進みます。
こちらが百蔵山への縦走路です。
これが扇山方面です。
後、わずかです。頑張ろう
向こうにカラマツが見えます。
カラマツの緑はいいですね。
アップで撮ってみました。
何かの木の若葉です。
(11:27)やっと山頂が見えてきました。
人がたくさんいるようです。
(11:28)山梨百名山の標柱がありました。
1137.8mです。
駐車場から約2時間かかりました。
随分時間がかかりましたが、私のペースですからね・・・
もうひとつ山頂の印がありました。
富士山です。
やはりぼんやりとしか見えませんでした。
とても残念です。
山頂に桜の木がありました。
まだなごりの桜が残っていました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
扇山登山④に続きます。