気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

富士芝桜まつり

2010年05月23日 16時07分48秒 | 富士山


↑クリックで拡大します。

2010年5月22日(土)

富士芝桜まつりに行って来ました。

土曜日で天気が良かったせいか、ものすごい人でした。

でも、肝心の芝桜は去年に比べると花数が大分少なくなっていました。

行った時は富士山には雲がかかっていましたが、一回りしてから帰る頃、上の写真のように雲が大分取れて富士山が見えてきました。

よかった、よかった。


去年のブログはこちらです。




駐車場です。

すごい車の数です。

1台500円です。

入園料も大人500円です。


帰りには、車がすごく渋滞して大変でした。

う回路もあったようですが、河口湖までのろのろ状態でした。

道を歩いている人の方が、早かった位でした。




↑クリックで拡大します。

会場マップです。





すごい人ですが、花が少ないですね。





この辺りが一番鮮やかに咲いている所でしょうか。




竜神池と芝桜です。





少し望遠で撮ってみました。





「多摩の流れ」です。

この花も去年に比べると、大分少なくなっていました。




↑クリックで拡大します。

富士山と芝桜です。

富士山を見たのは桜以来なので、うれしくなりました。





どうみても花がすくないですね~!

時期が遅かったからでしょうか?

それとも今年は天候が不安定だったからでしょうか?





たくさん人が並んでいるのは、富士山を撮っている人達です。








入口から会場までの道に咲いていたツツジです。





やはり近くに咲いていました。

ズミの花だと思います。




駐車場から北側に見える山です。

いつも来るたびに気になります。

何という名前の山でしょうか?

中腹に林道も見えるんですよね。

去年だったか、林道を人が歩いていました。

一体どこからあの林道に登るのだろう?




山の上の方です。

望遠で撮ってみました。

地図を見てもよく分からないけれど、竜ヶ岳でしょうか?



とても気になる山でした・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする