![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/5f31c24ea4c5bf23ddf8e35c1e3fdccb.jpg?random=18bd9d94445db375e0b76c1d29cac871)
↑クリックで拡大します。
2011年8月1日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
この日は山中湖の花火大会の報湖祭(ほうこさい)に行って来ました。
花火の撮影をしたかったからです。
以前から花火を撮ってみたかったのですが、なぜか撮影する機会がありませんでした。
それで、湖畔の広い山中湖はどうだろうかと行って見る事にしました。
花火を見るだけでは何度か行った事がありましたが、込み過ぎてとても大変だったので、最近はまったく行きませんでした。
花火大会は午後7時30分から行われる予定でしたが、
駐車場に入らなければならないので午後3時頃から山中湖に行っていました。
花火が始まるまで、随分待ちました。。。
天気は曇りで、そのうちに小雨も降って来ました。
花火の撮影は難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d2/e743110b40b660c087afbc270bb7443c.jpg?random=0da44adfcc2dddcd2144c12c2a70c464)
三脚を立てて待っている時、ちょうど隣にいた埼玉から来られたと言うおじさんと話をしました。
この方に、いろいろ教えていただきました。
とても参考になりました。
どうもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
けれど、家に帰って撮影した写真を見ると、気にいったものはあまりありませんでした。
正直がっかりしました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
花火の撮影は難しいですね。
私のブログを見てくださる皆様、初めての撮影ですので不出来な写真ですがご容赦願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/fffd076a239be1fde77604ca88e7ec55.jpg?random=0b4f411fe4bcf21817649db269e6f50c)
雲があるので、高く上がった花火は雲に隠れてしまいました。
この花火は比較的下の方で上がっていたのですが、やはり薄く雲がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/77/0a3ee3b91731b56b2e13511b0f128f1f.jpg?random=25dd4c0c127d3a6bc05cd8949db18098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/66a5e75143c0342cc8e346257e09ab73.jpg?random=1dcfd70341ffa87704f926f40afe7cb5)
赤い花火でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/45/10402136a1579a0ed0cd4a722484308f.jpg?random=aca89cebe0fcd2f95164e2a2aaf84515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/38/b66e8a11e2c8d6dfd5267b6466db9774.jpg?random=a888ab4380eb4988d03adfb5de8270f8)
連発の花火です。
実際見ているととても綺麗でした~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/a3c747ed2ec1697e9eb7136a220a8b48.jpg)
(18:28)花火の始まる前の湖畔の様子です。
小学生の様な子供さんがたくさん来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f1/a8f28ed3b07597792ed83ea2120c0d51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/a3c747ed2ec1697e9eb7136a220a8b48.jpg)
階段で待っている人や、三脚を構えている人たちです。