![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/7ef660c0b06cd63a3694693c07e6362e.jpg?random=4b13b6f6e7c7036b5699b9c6e5462c65)
↑クリックで拡大します。
2011年8月22日(月)
今日も雨でした。。。
雨も降らなくて暑ければ、雨が少しでも降ってくれればいいと言い、
いざ雨ばかり降って寒くなれば、雨ばかりだと文句を言う・・・
なんて人間て自分中心にばかりものを考えるのでしょうね。
(失礼しました。これは私だけでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
雨が少し止んだ時、庭を見て回っていたら、サギソウが一輪咲いていました♪
このサギソウは、去年ホームセンターで見つけたので買って来た鉢植えです。
今年は咲いてくれるだろうかと思っていましたが、今日咲いているのを見つけました。
とてもうれしかったです♪
小さな花ですが、名前の通り、サギが羽を広げて空を飛んでいるように見えます。
蕾がまだ3個ほどあるので、次次と咲いていくのが楽しみです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/0996839566e8fb5659bf094cfcffd657.jpg?random=0d7dbdebad24dd430155015da251ee48)
↑クリックで拡大します。
酔芙蓉の葉に小さな蝶が止まっていました。
シジミチョウではないかと思います。
この酔芙蓉も蕾が出ているので、そのうちに咲くと思います。
とても楽しみです♪
※蝶はヤマトシジミのようです。
kさん、いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/65fd709d579837f10cb1966c23e8cb9d.jpg?random=787950d9ab9ca69cdc78e0507040c1f0)
↑クリックで拡大します。
タカサゴユリの蕾には、蛾(が)の様な蝶が止まっていました。
蛾はあまり好きではありませんが、この蝶は目がくるりとして、かわいいと思いませんか?
※この蝶は蛾ではなく、イチモンジセセリだそうです。セセリ蝶だそうです。
kさん、いつもありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/7daad15b9ce87f3deff45408825567ee.jpg?random=bad7f90de350967114cb8f97a625c0ae)
↑クリックで拡大します。
ニラの花です。
よく見ると花にアリが来ていました。
花が甘いのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/2e7ac657c16d50a3da08c32e069fd8e3.jpg?random=acae6efb01c0e07edadcfc8f5a436987)
↑クリックで拡大します。
鉢植えの朝顔です。
薄紫色の綺麗な色でした。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近は、ブログに載せる材料がなくて困っています。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
何日か前の事でした。
「河原にカワセミがいるよ」と教えてくれたおじさんがいたので、一眼レフを持って出かけてみましたが、全く見つかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ちょうどその時、河原で行き会ったおばさんや、おじさんがカワセミはもう最近は見なくなったと話していました。
そのおばさん曰く、「もう2年ぐらい見ないんじゃないの?」などと言っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
これでは、私が都合よく出かけて、うまいタイミングでカワセミを撮れるわけはないですよね~?
当たり前の事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
けれど、いつの日か、私もどこかでカワセミを撮ってみたいものです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)