![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/f5c1d5eefa63757daf2bf0a438044f27.jpg?random=a1d54842536fcf6d3eac7efd300c5260)
↑クリックで拡大します。
2011年8月20日
今日は朝から雨が降っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
雨は昨日から降り、久しぶりに猛暑から解放されました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
庭にタカサゴユリが咲き始めました。
写真はまだ雨の降らない時に撮影しました。
タカサゴユリは今は庭のあちこちに飛んで増えています。
もう20年くらい前になると思いますが、
まだあまりこのユリが周りで咲いていない頃、母の実家へ行った時、庭に咲いているのを見つけました。
白くて綺麗なユリだったので、株を分けてもらって来ました。
最初は鉄砲ユリかと思いましたが、違いました。
それから、段々と増えて行きました。。。
今では、道を挟んだ向こうの家まで飛んで行って咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/20703ac029e05a3cc84baa0f5d80be34.jpg?random=469475037fe14b62baf95d945a90a15e)
↑クリックで拡大します。
タカサゴ(台湾)からの帰化植物だそうです。
鉄砲ユリに似ていますが、葉の形が違います。
タカサゴユリは葉が細いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6f/9e2f48be1113d5f63cb8570eea4ba2ab.jpg?random=5746d0934f1fd11bba46d407679980f1)
↑クリックで拡大します。
強いユリですが、なかなか綺麗だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/d43a15ed50dc95ddfc6d5673075fbea8.jpg?random=b59eeaf7a580b01361b2c5e5a59453bc)
↑クリックで拡大します。
上の写真は今朝撮影しました。
雨で雫が付いています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/14/f5f4227953b8219a32493834f27a06ca.jpg?random=90d35e7e90e950d0c27dc70444831199)
↑クリックで拡大します。
庭を見まわしていると、藤棚に季節外れの藤の花が1つ咲いていました。
今頃藤が、、、珍しいですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a2/9b8149bc0a79447255812ce23e1761fe.jpg?random=a90b6ab33f9a0e770a024212f9139540)
↑クリックで拡大します。
花に付いた雫を撮ってみました。
藤色、とても好きな色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
肝心の藤の花が咲く時期には、あまり咲きませんでした。
でも、時期外れでも咲いてくれればうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)