夕方、6時半。
ポイント到着。
今夜から雨だから、明日朝は、行けそうにないから、どうしても今夕は行きたかった。
ほぼ病気。
それに雨の前後はなぜかいつもいいから、期待大で臨んだ。
追い風にのり、2投目。
かなり遠めに飛んで、
2回しゃくりのを2回。
ついに
きたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
大きいぞう。
イカ噴射。
ドラグが、ジィ~と出る出る。
うひゃー。
かなり先で水面に姿現し、
そしたら、またまたイカ噴射。
気持ちいい。
水を跳ね上げる。
元気元気。
干潮だから、かなり水面が低く、タモ届くかなと心配になりながら、手繰り寄せる。
正直、キロオーバーでは、一人で上げるには難しいが、なんとかやってみると、
タモギリギリ。
タモを入れるとイカは逃げる。
イカはまだ、抵抗して
逃げる逃げる。
イカ噴射!
水を跳ね上げる。
先日の失敗がアタマをよぎる。
仕方なく、近くにいたおじさんに頼んであげてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/154b094206945e3c433895d7e8be0036.jpg)
キロオーバーは、間違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/c7baaee0b411733203792c07c068557c.jpg)
いいサイズ。
胴体と頭を締めて
暗くなったので終了。
通った甲斐があったな。
家に帰って、よく見ると、エギは噛まれてボロボロ。
イカの噛む力は、相当なものだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/e57a106063ff9e4fe4a122fae8fb64a1.jpg)
それにしても、ミッドスクイッドは、大きなイカには特に威力発揮。
シャカシャカ音の効き目は高いに違いない。
さて、
重さは1500くらいかと思ったが、
自宅で
計測したら、
1300gだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/f573fc59a89e9446d9ec52671b643705.jpg)
ついにシーズン到来!
(追加)
夜、食事後に捌いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/9699bce4f48cb56275c71fbf13781434.jpg)
1キロ超えると、丁度まな板いっぱいのサイズ。
メスのイカ。
卵を抱えていた。
なかなか捌き甲斐があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/2ccd7a7537c4ae0944c916c80cb2ce3e.jpg)
しっかりと薄皮剥けば、イカはどんなに大きくても美味しいから、丁寧に薄皮(苦労したが、)を剥がした。
この一手間が、料理を美味しくさせるのだ☻
明日でも、刺身でいただくつもり。
ポイント到着。
今夜から雨だから、明日朝は、行けそうにないから、どうしても今夕は行きたかった。
ほぼ病気。
それに雨の前後はなぜかいつもいいから、期待大で臨んだ。
追い風にのり、2投目。
かなり遠めに飛んで、
2回しゃくりのを2回。
ついに
きたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
大きいぞう。
イカ噴射。
ドラグが、ジィ~と出る出る。
うひゃー。
かなり先で水面に姿現し、
そしたら、またまたイカ噴射。
気持ちいい。
水を跳ね上げる。
元気元気。
干潮だから、かなり水面が低く、タモ届くかなと心配になりながら、手繰り寄せる。
正直、キロオーバーでは、一人で上げるには難しいが、なんとかやってみると、
タモギリギリ。
タモを入れるとイカは逃げる。
イカはまだ、抵抗して
逃げる逃げる。
イカ噴射!
水を跳ね上げる。
先日の失敗がアタマをよぎる。
仕方なく、近くにいたおじさんに頼んであげてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/154b094206945e3c433895d7e8be0036.jpg)
キロオーバーは、間違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/c7baaee0b411733203792c07c068557c.jpg)
いいサイズ。
胴体と頭を締めて
暗くなったので終了。
通った甲斐があったな。
家に帰って、よく見ると、エギは噛まれてボロボロ。
イカの噛む力は、相当なものだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c6/e57a106063ff9e4fe4a122fae8fb64a1.jpg)
それにしても、ミッドスクイッドは、大きなイカには特に威力発揮。
シャカシャカ音の効き目は高いに違いない。
さて、
重さは1500くらいかと思ったが、
自宅で
計測したら、
1300gだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/f573fc59a89e9446d9ec52671b643705.jpg)
ついにシーズン到来!
(追加)
夜、食事後に捌いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/9699bce4f48cb56275c71fbf13781434.jpg)
1キロ超えると、丁度まな板いっぱいのサイズ。
メスのイカ。
卵を抱えていた。
なかなか捌き甲斐があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fb/2ccd7a7537c4ae0944c916c80cb2ce3e.jpg)
しっかりと薄皮剥けば、イカはどんなに大きくても美味しいから、丁寧に薄皮(苦労したが、)を剥がした。
この一手間が、料理を美味しくさせるのだ☻
明日でも、刺身でいただくつもり。