心が元気になるものイロイロ!

暮らしの中でみつけた、ちょっと幸せを感じるものの事を書いています。
元気をくれる料理、絵、植物、本の事等。

レオナールフジタと紅葉!

2013-11-30 21:20:20 | アート
伊勢丹の「えき」で開催中の「レオナールフジタとパリ」を見てきました。

今まで見たことのない彼の作品に出会えました。ちょっとイラスト風の絵や、油絵に墨を使う手法をじっくり見ることがで来ます。
また、他の画家風に描いた作品がなかなか面白く、器用な方だったのだと想像できます。
明日までですが、お時間ある方はぜひ覗いてみてください。
図録やポストカードを、置いてあるところにパリのグッズが置いてあったのですが、色合いが綺麗なものが置いてありました。

伊勢丹の大階段の下には毎年大きなクリスマスツリーが飾られてて、ほんとに綺麗です。


上の方からの眺めていたら、大階段の電飾の色が変化して行くのが分かって、、何か字が書いてあるけど読めませんでした

最初は紅葉の葉っぱでしたが、緑になって、

赤になって、、

文字が入っているのは「嵐山」って読めます。
でも、めっちゃ凝ってますが、気づく人は少ない気がして、なんだか勿体無いかも、、。

先週が紅葉のピークだったようですが、今週も京都は人が多くて、バスもなかなか動きませんでした

今日はバスの中からですが、西本願寺の素晴らしい銀杏の大木が真っ黄色になっているのを見ましたよ。光があたって、金色に輝いて見えました。
でも、残念ながら写真は撮れなかったので、ご想像くださいね