以前から、日吉町にあるかやぶき音楽堂でのザイラー夫妻のピアノデュオコンサートに行ってみたいと思っていて、、、
今回はかやぶき音楽堂ではありませんが、京都コンサートホールへ聞きに行ってきました。

ブラームス没後120周年の今年の新しいプログラムだそうです。
~ブラームス×マルクス 光と影の旋律~
と、タイトルが付いてますが、ブラームスは分かりますが、マルクスって誰?
他にもキルヒナー?クララシューマン?
と思っていたら、、
ザイラー氏がそれぞれの作曲家についてとても丁寧に説明をされて分かりやすく、
そして、美しい旋律にしばし酔いしれてきました~
心地よくてうつらうつら寝てしまいそうなほど
たまにはクラシックも良いですね~。
次は3月26日、よみうり大手町ホールでもコンサートがあるようです。
今日、お会いした知人から頂いた封筒。
春を感じる絵柄は嬉しいわぁ

今回はかやぶき音楽堂ではありませんが、京都コンサートホールへ聞きに行ってきました。

ブラームス没後120周年の今年の新しいプログラムだそうです。
~ブラームス×マルクス 光と影の旋律~
と、タイトルが付いてますが、ブラームスは分かりますが、マルクスって誰?
他にもキルヒナー?クララシューマン?
と思っていたら、、
ザイラー氏がそれぞれの作曲家についてとても丁寧に説明をされて分かりやすく、
そして、美しい旋律にしばし酔いしれてきました~
心地よくてうつらうつら寝てしまいそうなほど

たまにはクラシックも良いですね~。
次は3月26日、よみうり大手町ホールでもコンサートがあるようです。
今日、お会いした知人から頂いた封筒。
春を感じる絵柄は嬉しいわぁ

