先週末、久々に出張から帰った旦那に
「何が食べたい?」
と聞いたら
「焼き茄子」
と答えるので
(この暑いときに、ただでさえ熱いお茄子の皮が剥けるかいっ
)
とひとりごちて
自分の頭の中で「焼き茄子」をよぉ~くよぉ~く咀嚼し、
そのうえで皮を剥く必要のない「茄子の煮浸し」に変換。
食卓には「茄子の煮浸し」を登場させたのであった。
(↑可哀想な旦那・・・
・・・が、
聞いておいて作らなかったのもどうかと
週も半ばを過ぎた今日思い直し、
やっぱり素直に作ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
普通は網で焼いたり、オーブントースターでやるんだろうけどね、
私はフライパンよ。
油をひいてお茄子を置き、蓋をして
強火で3分
裏返して3分。
ここで冷やしながらあっついお茄子持って皮剥いて
(↑これがホントに熱いのよぉ
お醤油をささっとかけて、
その、ささっ」の感じが
レストランでよくある、
お皿にアーティスティックに添えたソースみたいになったので
またしても調子に乗り
ささっ、ささっと何回かお醤油をふりまくって。
そうしてふと我に返って
お醤油をふるのを止め、
冷蔵庫で冷やす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/3a8c9d039293cf396ef58eb31b210a02.jpg)
こうして何日かぶりに希望の「焼き茄子」が
食卓に置かれましたわけです。
大した料理じゃないのに、
随分話を大きくしてしまったわねー。
ええ、いつものことです
「何が食べたい?」
と聞いたら
「焼き茄子」
と答えるので
(この暑いときに、ただでさえ熱いお茄子の皮が剥けるかいっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
とひとりごちて
自分の頭の中で「焼き茄子」をよぉ~くよぉ~く咀嚼し、
そのうえで皮を剥く必要のない「茄子の煮浸し」に変換。
食卓には「茄子の煮浸し」を登場させたのであった。
(↑可哀想な旦那・・・
・・・が、
聞いておいて作らなかったのもどうかと
週も半ばを過ぎた今日思い直し、
やっぱり素直に作ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
普通は網で焼いたり、オーブントースターでやるんだろうけどね、
私はフライパンよ。
油をひいてお茄子を置き、蓋をして
強火で3分
裏返して3分。
ここで冷やしながらあっついお茄子持って皮剥いて
(↑これがホントに熱いのよぉ
お醤油をささっとかけて、
その、ささっ」の感じが
レストランでよくある、
お皿にアーティスティックに添えたソースみたいになったので
またしても調子に乗り
ささっ、ささっと何回かお醤油をふりまくって。
そうしてふと我に返って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
冷蔵庫で冷やす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/09/3a8c9d039293cf396ef58eb31b210a02.jpg)
こうして何日かぶりに希望の「焼き茄子」が
食卓に置かれましたわけです。
大した料理じゃないのに、
随分話を大きくしてしまったわねー。
ええ、いつものことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
フライパンで焼きなすとは。かなり、斬新です。
私は、ガスコンロの魚焼く所で、強火でがんがん。
皮が焦げるまで、焼きつくす。
後は、水道の水をかけながら、つるつると皮を
剥きます。今は、なすが美味しいですね。
いろんな所から貰うので、毎日食べています。
色々読んだけど、文学少女だったのですね。
おどろき~。
私もよくするテですw
おナスは、よく油を吸うので、フライパンで焼き茄子のほうが
たいへんなのでは?w
ちゃんと、焼き茄子をリクエストされているのにもかかわらず
作らなかったことを、素直に謝るスピカちゃんが、とても
かわいらしい奥様だってことがわかりますね。
私も先日クリーニングに出そうとした背広から一万円札が出てきてラッキー!!とばかりに使ってしまったことを素直に謝ろう・・・。
やっぱりやめよう・・・。
かえでこさんも来たことだし 旨けりゃ委員会はここに引っ越そう。
こっちは毎日23度にしかならないですよ。
焼き茄子が合いそう。
昨日はナスの揚げびたしだった。
ヌードなナスがアートしてまっせえ~
皆焼きナスって、冷やすの!?
いつも熱いよ~って言いながら、竹ぐしで皮はいでかつお節と大根おろしと生姜で食べてました。
フライパンでまた手を抜いているんですが^^;
コンロだと皮がつるつると剥けるんですねー
文学少女・・・少女のところに
激しくうなづいておきましょうかw
油は吸わないみたいですー
片付けが楽だと、
フライパンへ流れていく私です
1万円は・・・やめた方がよさそうですね
おー旨けりゃ委員会、まず会員にしてもらわなきゃw
23度・・・懐かしい温度・・・
問題なく焼き茄子が作れそうです
ベネっぽいw
冷やすと旨みが流れていく気がなきにしもあらず。
できればきっちょむさんみたいに剥ければ
一番おいしいのかもぉ~
出前シェフお願いします┏o ペコリン
ぱーぽぅー家 配達ぅ~
どうぞぉ~~~お待ちっ!┌(゜ロ゜)┐