Feelin' Groovy 11

I have MY books.

タ・プローム1

2009-09-02 | 旅行
次は楽しみにしていたタ・プローム。

何が楽しみかって、
この遺跡は発見時に近い姿で残っていることだ。

【タ・プローム(梵天の古老)】

遺跡にに入る前から木の間を覗いたりして、
「ややっ@@、こんなところに遺跡が隠れてたぞっ!」てな具合に、
さも自分が発見したような気分を味わう(勝手な楽しみ方:その1)。



中に入れば・・・崩れた瓦礫。


通路は真っ暗。

あそこの柱に敵が隠れているのではっ!と(何の話じゃ?
注意深く前に進む。(勝手な楽しみ方:その2)

そこへ、差し込む光・・・・・・

つ・・・ついに宝が・・・・(だから何の話じゃ?


い・・・遺跡が崩れる前に外に出ねば・・・・・・(勝手な楽しみ方:その3)

とまあ、冒険映画でよくある風景に遭遇できるのは、
間違いなくこの遺跡の魅力の1つだね。

カンボジア:ランチ2

2009-09-01 | 旅行
ランチへ行く前にタ・ケウ遺跡をチラ見した。



王の突然の死によって未完成のまま放置されたといわれる。
危ないからと、登らせてもらえなかったよ。

そしていよいよランチ。
初めてのカンボジアぽいお料理だねー。

これは何ですか?w

見た目、北京ダック。
そんなつもりで口に入れるとはんぺいの味がした。
いやもともと、はんぺいのように見えなくもない。
うむ、これは食べられる。

お次はカレー?

んーー
ココナッツミルクが入ってるものは、どーしても食べられない。
食べてないので味は表現できないけれど、
旦那は普通に食べていたので、
普通の人は普通に食べられるものなのだろう。。。

そしてスープ。

豚肉と青物と海草が入った、まさにお吸い物の味。
うむ、これも飲めるよ。
日本食に近い。

カンボジアのお料理は
東南アジアによくある香草の味がしないので
癖がなくて食べやすいのねー

あまり種類を食べてないうちの判断だけどさ。