さて 2週間のくさくさ生活でした(発酵臭ね)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
少々家の事情で 留守にしたりしていたので
原ちゃん(男)に
くさ~い箱を夜中にがさがさゆすってもらいました
深夜の電話で
「らっきょうは大丈夫?」
「うむ!」が定番文句でした
さあ!発酵十分!熟成十分!塩を抜きましょう!理屈は考えない!美味しさとは摩訶不思議なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/d2ca21f02aa47adb0787229ab43b5149.jpg)
「甘酢らっきょう・本漬け」
らっきょうの箱には 番号と日時が書いてあります(その為のシールだったのだ~)
⑥ 2週間経過したものから 順番に 1日3回(8~9時間づつ)×3日 かけて水を変えます
こういうメモで指先確認・・・さらっと書いてますけど・・・どたどた結構手塩にかけて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
⑦ 合計9~10回 水を換えた らっきょうをざるに空け ざ~っと最後の水洗いをします
⑧ 大きなおでん鍋に たっぷり湯を沸騰させ ここへ きっちり20秒 浸します(強火のまま)
⑨ ⑧を窓際で 扇風機にあてながら 途中時々ひっくり返したりして よく乾かします(2時間くらい)
⑩ フツーの穀物酢1200CC・白砂糖400グラム を 鍋に入れ 沸かして 冷まします
・・・結構これで酸っぱめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
(こういう配分です 1800CCなら 砂糖は600グラムです)
⑪ 清潔な瓶に ⑨をころころ転がしながら入れ 途中 好みの鷹の爪なども入れ ほどよく⑩を投入して完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/7a61aaed20c7782f330bdc9fb1ee28eb.jpg)
冷蔵庫の野菜室保存・・・で 2週間め位から食べられますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本格的に味が乗ってくるのは1ケ月後です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ショリショリと軽いタッチ!美味しいですよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
少々家の事情で 留守にしたりしていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyoutcin.gif)
くさ~い箱を夜中にがさがさゆすってもらいました
深夜の電話で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/patikapa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkapa.gif)
さあ!発酵十分!熟成十分!塩を抜きましょう!理屈は考えない!美味しさとは摩訶不思議なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/d2ca21f02aa47adb0787229ab43b5149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
らっきょうの箱には 番号と日時が書いてあります(その為のシールだったのだ~)
⑥ 2週間経過したものから 順番に 1日3回(8~9時間づつ)×3日 かけて水を変えます
こういうメモで指先確認・・・さらっと書いてますけど・・・どたどた結構手塩にかけて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
⑦ 合計9~10回 水を換えた らっきょうをざるに空け ざ~っと最後の水洗いをします
⑧ 大きなおでん鍋に たっぷり湯を沸騰させ ここへ きっちり20秒 浸します(強火のまま)
⑨ ⑧を窓際で 扇風機にあてながら 途中時々ひっくり返したりして よく乾かします(2時間くらい)
⑩ フツーの穀物酢1200CC・白砂糖400グラム を 鍋に入れ 沸かして 冷まします
・・・結構これで酸っぱめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
(こういう配分です 1800CCなら 砂糖は600グラムです)
⑪ 清潔な瓶に ⑨をころころ転がしながら入れ 途中 好みの鷹の爪なども入れ ほどよく⑩を投入して完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/7a61aaed20c7782f330bdc9fb1ee28eb.jpg)
冷蔵庫の野菜室保存・・・で 2週間め位から食べられますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本格的に味が乗ってくるのは1ケ月後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ショリショリと軽いタッチ!美味しいですよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)