目玉(私の)
が焼けそうな位の残暑・・・きびし~い
でも 夕方が早くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
クーラーの中で 食べましょう
「かぼちゃのポタージュ」
まっ 冷やしてもらってもいいのですが・・・体内温度はだんだん下がってきた感じもするので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/07cc467839b2bd9b5f32e369ddbd2d22.jpg)
① かぼちゃ(今日は北海道産です)300グラムは薄切り 玉ねぎ四分の一ケも薄切り
② ①を鍋にいれ 水600ccとブイヨン1ケと粒コショー少々とバター10グラムを入れ クタッとなるまで煮ます(15分位です)
③ ②に牛乳200cc入れ もう一度沸騰させて そのまま冷まします
④ ③をミキサーにかけて つぶします(10~20秒位でしょう)
⑤ ④を温めて 出来上がり・・・もうちょっとサラッとさせたい場合はここで牛乳や水で調整します
かぼちゃの産地によって 粘度が違いますので水加減してください・・・これは結構なホクホク系かぼちゃでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/e28c947e065470de4f988e22580153db.jpg)
私 ポタージュ系は全部このやり方です
(他に じゃがいも・枝豆)
簡単でうまうま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
結構 お腹にどしっときます・・・けど 甘くて それはそれは優しい味です
冷たくして 頂く時は ちょっと生クリーム浮かべてもぴったり
美味しいですよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
でも 夕方が早くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
クーラーの中で 食べましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
まっ 冷やしてもらってもいいのですが・・・体内温度はだんだん下がってきた感じもするので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e9/07cc467839b2bd9b5f32e369ddbd2d22.jpg)
① かぼちゃ(今日は北海道産です)300グラムは薄切り 玉ねぎ四分の一ケも薄切り
② ①を鍋にいれ 水600ccとブイヨン1ケと粒コショー少々とバター10グラムを入れ クタッとなるまで煮ます(15分位です)
③ ②に牛乳200cc入れ もう一度沸騰させて そのまま冷まします
④ ③をミキサーにかけて つぶします(10~20秒位でしょう)
⑤ ④を温めて 出来上がり・・・もうちょっとサラッとさせたい場合はここで牛乳や水で調整します
かぼちゃの産地によって 粘度が違いますので水加減してください・・・これは結構なホクホク系かぼちゃでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/e28c947e065470de4f988e22580153db.jpg)
私 ポタージュ系は全部このやり方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
簡単でうまうま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
結構 お腹にどしっときます・・・けど 甘くて それはそれは優しい味です
冷たくして 頂く時は ちょっと生クリーム浮かべてもぴったり
美味しいですよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)