東寺は有名な京都のお寺
祖父が 若かりし頃 此方の学校でお世話になりました
四国の真言宗の寺で住職をし 4女1男を育てました
その昔 私がまだ本当~に小さい頃
何度か帰省して・・・お寺=饅頭があるはずという図式を
DNAに持ち 父とよく食べました
饅頭と言っても 現在のような美味しいものはなく
「昔の栗饅頭」=表の皮がぺろっと外れる固~い白あん系
が ほとんどでした
偏食著しい我がままな私は この皮をぺろっとはいで食べ
残した白あんを高坏に並べ これを父が端から食べました
(これも考えるととても凄まじい)
本堂での親子二人の饅頭合戦をよく祖母に
「誰?こんな食べ方をするのは!」と叱られました
栗饅頭も本当に美味しく進化しましたけど
今でも皮とあんこは別々に食べてしまいます
これはお大師さんのご命日にならって
20・21・22日だけ販売される「どら焼き」
・・・冷やすと切りやすく 食べやすい お洒落な菓子
!(^^)! 人生色々 最近は夢にも出ない
「最新四柱推命理論」早稲田教室のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/
祖父が 若かりし頃 此方の学校でお世話になりました
四国の真言宗の寺で住職をし 4女1男を育てました
その昔 私がまだ本当~に小さい頃
何度か帰省して・・・お寺=饅頭があるはずという図式を
DNAに持ち 父とよく食べました
饅頭と言っても 現在のような美味しいものはなく
「昔の栗饅頭」=表の皮がぺろっと外れる固~い白あん系
が ほとんどでした
偏食著しい我がままな私は この皮をぺろっとはいで食べ
残した白あんを高坏に並べ これを父が端から食べました
(これも考えるととても凄まじい)
本堂での親子二人の饅頭合戦をよく祖母に
「誰?こんな食べ方をするのは!」と叱られました
栗饅頭も本当に美味しく進化しましたけど
今でも皮とあんこは別々に食べてしまいます
これはお大師さんのご命日にならって
20・21・22日だけ販売される「どら焼き」
・・・冷やすと切りやすく 食べやすい お洒落な菓子
!(^^)! 人生色々 最近は夢にも出ない
「最新四柱推命理論」早稲田教室のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/