My Favorite 《ゴールデンイーグル&Sleeping lion》

私の好きな有名人、本、食べ物、ちょっと一言、感謝する事、etc

250円の弁当

2009年04月11日 | Weblog
下通りをお昼時に歩いていると、250円の弁当のプラカードを持った人が立っていた。
奥の方を見ると、「ばくだん焼き」という看板が見える。
なんだろうと思い近づいて行くと「たこ焼き」のことだった。
そのまま大型店舗の中に入ると、250円の弁当と缶ジュースが50円で売られていた。
安さにつられて覗き込むと「チキン南蛮弁当」「チキンカツ弁当」など数種類が売られている。
その場に立ってどれにしようかなと考えること約2.3分。
「チキン南蛮弁当」とお茶を購入。

次の日少し不思議に思った。
なんであんなに安いのに人が群がってなかったのかしら。
量的には女性が食べるのに丁度いい位で、味は濃かったけれど普通だったと思う。
店舗の前の下通りで売ればかなり目立つのに、なぜそこには置かなかったのかな。
道路に置くと警察の許可が必要なのかな。
私が見ていた数分の間でも人が通り過ぎて行ったはずなのに、誰もお弁当を購入しなかった。
例えばサクラを置いたとしても、この弁当はあまり売れないということなのかな。

250円の弁当は、私から見たら絶対買いのお値打ち品で、このお店も企業努力しているなと思ってしまう。
お弁当だからこの値段でも元は取れているのかもしれない。
でもあまり売れていないのはなぜなのだろう。
PR不足かな。

お客様に対する感謝の気持ちは絶対条件として、売る側に足りなかったのは何だろう。
置いている場所が悪かったのか。
物を売る時に必要なのは、売る側の気持ちとお客側の気持ち。
両方理解できていなければならない。
他にも色々ありそう。

なんで私は、こんな小さな事に思考を巡らしているのかしら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする