お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

塩麹でゴーヤチャンプルー

2012-07-31 11:58:49 | 晩ご飯
               

3個目のゴーヤ収穫です。
またまた、ゴーヤチャンプルー・・・・。
豚肉バージョンが、まだ作って無かったので・・・。
あと、ランチョンミートバージョンを作るべく、ランチョンミートも買ってきました。

オクラも、我が家で収穫された物です。
3本採れたので、おかか醤油で頂きます。
新鮮な物は、歯ごたえがしっかりしております。

ゴーヤチャンプルー、豚肉バージョン。
               

作り方は、粗引きソーセージで作った物も、魚肉ソーセージ出作った物も同じ・・・。
今回は、味付けに塩麹を使ってみました。
ワタを取って刻んだゴーヤを塩もみして、水で洗い流し、水気を絞ります。
オリーブオイルを熱したフライパンで、ゴーヤを炒め、
お酒少々を揉みこんだ豚肉を加えて炒め、
お豆腐を手で崩しながら入れ、
全体に火が通ったら、顆粒の鶏ガラスープの素と塩麹で味を調え、胡椒を振り、
鶏ガラスープの素を混ぜた玉子を流し込んで半熟で火を止めて出来あがり。
お酒で揉みこんだ豚肉が柔らかくて美味しい・・・。

昆布付き、〆鯖
               

最近、生協を始めてから、青魚を買う率が高くなってきました。
スーパーで見ると買わないのに、生協のカタログからだと買ってしまう。
産地や原材料が分かりやすいからかもしれません。
〆鯖もよく注文してます。
色々な種類が毎回違って掲載されていて、楽しいです。
そして、この〆鯖は、味が濃い目で、お醤油がいらないくらいですが、
旨みが増すので、少しだけわさびとお醤油、そして、醤油麹でも食べてみました。
お醤油の方が食べ慣れているせいか、美味しいと感じます。
憧れの醤油麹ですが、いまひとつ、使いこなせません。


 日記@BlogRanking   


塩麹と醤油麹

2012-07-31 11:26:37 | 晩ご飯
               

スーパーで見つけた、塩麹と醤油麹を使って2品作ってみました。
トマトときゅうりを塩麹とオリーブオイル、酢で和えて
粗引き黒コショウをたっぷり振った物・・・。

半熟茹で卵を醤油麹で漬けこんだ物・・・・。

塩麹ときゅうりの取り合わせは、好きなので・・・。
トマトも甘みが増したような気がします。

醤油麹漬け玉子は、それだけで1品になります。


これを使いました。
               

手作りしなくても・・・。
便利です。



 日記@BlogRanking